HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~・・秋の小道撮ってみました・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・秋の小道撮ってみました・・・

台風が近づいています!飛ばされそうな物や倒れそうな物は

安全と思われる場所に取り込みました。

何事もなく通り過ぎて行ってくれるといいのですが・・・

 

(トップ写真)
 

が庭の秋風景です。華やかさは無いのですがツンと

伸びたグラスの穂先、再度咲き始めたクレマチスそして

ゴールドクレストなどの緑と秋色の草花がいい感じの

コントラストを見せてます。

 

庭をぐるっと回って~

もう花らしきものも少なくなり寂しい庭の感じになって

きてはいますが葉を落としている分遠くまで庭が見通せる

ようになり別の意味で良さを再発見しています。

今日は花の小道・・・秋らしさを感じて頂けますか?

 

ガウラ青色フジバカマの小道~

 

シュウカイドウカラミンサの小道~

 

↓花のないキャットミントの小道~

花も勿体ないですが、何回か刈り込んでいます!

 

↓こぼれ種で増え続ける“花“

春のオルレアのように秋の庭を占領してしまうかな?

 

わが庭の秋と言えば・・・

 

↓やっぱり“グリーンスパイク”です。

これからどんどん穂を立ち上げ花の無い期間、

長い間にわたって庭の主役になってくれます。

 

↓“フジバカマ“。。。

昨年の暮れに一カ所にまとめたのでいい感じで

咲いてくれそうです。

違った種類の“羽衣”も蕾を立ち上げています。

 

おまけに。。。

 

↓ひょこっと顔を出している?クレマチス・・・

“プリンセスダイアナ”

 

↓寂しげに咲いている“流星”

でも秋らしい???

 

チョット変わった“つるバラ“

 

 

2022.09.19:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・すっかり秋ですが!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・すっかり秋ですが!

秋らしい庭を撮ってみましたがどうでしょうか?

朝晩はめっきり涼しくなりましたが、日中は変わらず

暑い日が続いていますね。

雨が降らないので庭の植物はカラカラ!

これから台風で大変そうですが・・・

 

庭は。。。

“シモバシラ”

 

“ ホザキシモツケ”

 

↓満開のの隅っこに“ハマナス”

トゲが凄くって確か根元からカットしたはずなんだけど

元に戻ってしまいました。生命力が強いですね。

 

 

↓つるバラ“パレード”

 

 

外壁塗装工事が始まります!

白い部分を、ブラック系に塗り直しです!

まだ8年目ですが、微生物(カビ・藻)の汚れがひどく。

汚れが目立ち始め“藻"が!

 

初めて“キジバト“が出没した場所も階段設置!

設置が1日早ければ、我庭への来庭も叶わなかった?

 

キジバトは1羽だけ、変わらず毎日桜の木で

お休み続いています!

今日は早めにねぐらに戻って行きました・・・

今までは、去年まであったお隣さんの山椒の木に

親鳥が赤い実を食べに来ていました。

(去年9/16のブログにアップしました。)

その木も去年の秋に伐採したので、もうありません・・・

 

 

2022.09.17:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・鳥さん騒ぎで出遅れてしまった!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・鳥さん騒ぎで出遅れてしまった!

キジバトの来庭ですっかり後回しになってしまいました。

12日アップのネタ花が出来上がっていたのに・・・

キジバトの突然の来訪で舞い上がってしまいそのままに・・

その日はキジバトすらアップできずに終わりcrying

古いネタ花になってしまいましたがアップしますね(^^)

 

つるバラ”ピエール”のアーチに絡まっている

クレマチス“マキシモウィッシアナ”。。。

最後に開花した場所です!

 

 

おまけに。。。

蔵の下屋は伸びたバラにスッポリ覆われています!

 

おまけのバラは。。。

せっかく咲いてくれたのでアップしますねsmiley

 

 

 

 

2022.09.17:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・またまた来ちゃいました!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・またまた来ちゃいました!!

14日、朝早くから2羽で戻って来ました!

13日飛び立って、後はもう来ないだろうと思っていたのに、

じーじが花に水かけしていたら目の前に止まってきた!

びっくりぽん(';')

テレビ体操しているばーばを呼びに来ました~

家の前の大きな桜の木に2羽仲良く止まっていました。

早速、パチリ!

何せスマホの拡大なのでこんな感じです(スミマセン)

 

この日は、我が家の外壁塗装の足場組立ー

朝早くからトラックが入って来て、家の周りも騒がしい一日に。

人がたくさんいるのに平気でした・・・

 

ちょっと不安げ・・・

 

昼前にフェンスに止まってくつろいでいましたが

お隣さんの庭に・・・その後は戻って来なかった??

 

夕方、入り口の電線に1羽だけ長い時間止まっているのを発見!

その後はまたねぐらに帰った・・・

今日こそは、これで終わりだなんて思って・・・


 

今日15日、いつの間にか桜の木に一羽またまたびっくりぽん!

後で親鳥も来ていたので、もう少しここにいなさい!

なんて言われた?

昨日はひともたくさんいて騒がしかったので、

まさか来るとは・・・

 

昼すぎ、まだいました!

 

さすがに夕方はいないと思って探したらまだ残っていた!

迎えに来ない?と心配していたら飛び立っていったようです。

これで最後の最後・・・

 

写真を見ていると成長しているのが分かりますね。

最初はまともに飛べず、庭をよちよち歩きしていましたが

チョット淋しくなるじーじ、ばーばです。

明日からはまた庭の話題にもどりますねsmiley

 

 

2022.09.15:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・また、増えて・・!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・また、増えて・・!!

12日の昼に庭を歩いていたら、目の前に2羽!!!

ビックリです(';')surprise今度は2羽に増えていました~

 

 

仲良く庭を歩いて・・・

ここでお休み!

 

 

一羽は元気に庭をあちこち歩いていましたが

もう一羽はあまり動かず・・・

孵化が遅かった?

その後、親鳥が迎えに来て今度は3羽でお戯れ? 

ほのぼのとした風景に暫し我を忘れていました。

夕方には、またどこかへ消えました・・・

 

今日(13日)は、一羽だけ・・・

最初の鳥は、もう飛び立ったのかも?

今朝も親鳥が来て少し戯れていましたが、

すぐに飛び立ちました。

午前中はブナの木の根元で静かに・・・

昼前には、名残惜しそうにして飛び立っていった

そうです。(じーじが目撃)

 

 

2羽共、あとは戻ってこないでしょう。

思いがけない来庭者に、じーじ、ばーばは

写真撮りまくりましたが、

屋敷内に巣作りされると大変なことになるので、

後は来ないことを願って!

騒音、糞被害(危険な菌)と厄介になるようです。

 

今日の朝撮り。。。

 

“ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド”

先日もアップしましたが綺麗に咲いていたので。

今咲いている貴重なバラ、色の変化が楽しめます。

 

 

 

2022.09.13:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]