《バラ庭》ガーデンNOW~エキナセアの庭~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~エキナセアの庭~♪

 

今年の庭は、宿根草の花も増えてじーじの目指す

庭になってきたでしょうか・・・

 

 

《トップ写真》

エキナセアの一般的に出回っているパープレア、

ひときわ背が高いので目立っています。 

 

6/20にUPした今年の新人花、ようやく開花~♪

 

エキナセア”エキセントリック”

 

 

エキナセア “ミニベル”

 

 

ヘレニウム ”マルディグラ”

 

 

 

 

姫ヒマワリ(ヘリオプシス)が咲き始めて

黄色いガーデンに変わって来ました!!

 

ヘリオプシス”サマー・ナイト”

”サンバースト”はコボレダネでよく増えますが

茎が黒軸の”サマーナイト”は中々増えません。

 

 

 

北側一面に咲き始まった”ヘリオプシス”

 

 

ヘリオプシス ”ブリーティングハーツ”

去年より、つぼみも沢山ついて開花中~

まだまだ増えてほしい元気カラーの好きな花です。

じーじがネットで購入したのですが、

去年は花ショップポピーさんの店頭に出ていたので

購入!

今日ポピーさんへ行って確認したら今年は入らなかった

ようで残念・・・

もう一株欲しかったのですが・・・

 

 

 

2024.06.29:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~不思議な光景!!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~不思議な光景!!!

 

リシマキアの異様な光景に思わずパチリ!

コボレダネでこのエリアを占領されていますが

この咲き具合に笑っちゃいました(>_<)

 

(トップ写真)

”リシマキア エリザベス”

突然に鳥の集団? ??

そんな感じのリシマキアになっています。

このたれ具合、何か感じませんか?

 

 

さて、他の花は。。。

↓”ヘメロカリス”

いくつもの種類があったのに今はこれだけに

なってしまいました。

欲張って植えすぎかも?

 

 

“クランペコーディフォリア“

 

 

“ルエリア“

今年は土替えをしたので花付きはいいようですが

残念ながら一日花デス。

 

 

 

これから咲き始める新人花は、

 

エリンジウム “ユッキフォリウム“

つぼみもかわいいです!

 

 

エリンジウム “フルエラ“

これから青色に変わっていきます。

 

 

ルドベキア アーバンサファリ

これから開花になります。

 

 

2024.06.29:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~”ブラックレースフラワー”のすご~く渋い色!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~”ブラックレースフラワー”のすご~く渋い色!

 

我が庭も、色んなコボレダネで自然と咲いてくれる

花が増えて来ています!

 

 

(トップ写真)。。。

今日は、ブラックに近い褐色の

すご~い渋いレースフラワーを見っけ!

いつものばーばのスマホでも何とか近い色で

撮れたかな?

 

春一番はオルレアですが、種が痛くてちょっと大変…

 

負けずと増えているのは”タナセタム”

 

もう役目は終わったので、抜き取ってお休み場所へ。

自然と種になって来春にまた新しい苗がそこで出来上がり!

春に移植しながら、居場所を決めて上げています。

 

ここは今年作った新しいエリア、

この場所も終わり、ダリアと交替デス。

 

 

 

こちらは種になっても楽しませてくれる

 ”ニゲラ” 自然に任せています。

 

 

 

”ホルデュームジュバタム”

穂先の種が変わっていて風で飛んでいくので

要注意ですが、咲き始めはとても爽やかな

ムギ穂、最低限で大事にしています。

 

 

 

種では無いですが・・・

 

以前、ノコギリソウは好きでない!

なんて言っていたじーじですがいつの間にか

アキレア(セイヨウノコギリソウ)

いろんな色の種類が増えています!

 

 

 

 

おまけに・・・

 

コボレダネでこんなところに・・・

 

 

 

2024.06.26:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~まるで『花火』のような。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~まるで『花火』のような。。。

 

恵みの雨で、すっかり元気を取り戻した花たち!

じーじは、剪定の作業開始です~

今日は、湿度も高く蒸し暑かったですね。

ばーばは、日課のスマホでパチリ!

ようやく昨日からの梅雨入り、直ぐに明けてしまいそう???

夏至も過ぎてこれからは日が短くなっていくんですね。

なんか季節感がずれていて、頭もついて行けず…

体も不調になりますね。

 

さて庭は。。。

 

(トップ写真)。。。

 

”アリウム”の花も終わったのですが、、、

花火のようなきれいな姿を見せてくれています。

ことし初めて植栽した花ですがこのままではまずい!

早くカットして球根育てなくてはいけないのですよね。

 

 

ブラックレースフラワーも咲き始めています!

種での増殖が凄いです!

 

 

 

 

”ベロニカストラム”(西洋クガイソウ)

こちらは、今年株分けしたものです。

 

 

 

”テウクリウム・ヒルカニカム”

全然手が掛からず、これはコボレダネで…

 

 

 

”バーベナバンプトン”

一番手がかからず、こぼれ種で増え通路まで

占領しています。晩秋まで楽しめます。

 

 

 

今日の花は、全然手の掛からない花特集でした~

高齢者の庭遊び、これからは少しでも手の掛からない

自然な庭を楽しみたいですね(^^)

 

2024.06.24:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは恵みの雨~!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは恵みの雨~!

 

暑い日が続いていましたが、夜半から雨が降り

始めその後一日中降り続きました。

東北地方でも、今日梅雨入りが発表・・・

そんな中でのガーデンなぁうです。

 

植物すべてが水を得た魚のように元気に

なってます。

 

 

(トップ写真)は。。。

今日の雨に濡れた“ジュリア”は、自然の色合いが

素敵に撮れました~♪

 

↓6/13にUPした”ジュリア”ですが、

上手く撮れませんでした…

 

 

 

↓場所を占有してきた”トラノオ(リシマキア)”

 

 

今まで点在していたのですが、

急にこの場所が増え始め、他の花達が負けそう…

 

 

↓カシワバアジサイも雨でずっしりと首を

垂れています。

 

 

 

このユリは?

植えた記憶がないのに今年突然現れた!

庭のポイントにもなっています。

昔から他の場所にはあったのですが…

 

 

 

↓クレマチス“ナリヒラ”

雨で生き返ったみたいできれいに~

 

 

 

たっぷりと水を吸ってこれからの暑さを

乗り切ってほしいものです。

 

 

2024.06.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]