復元!?

国道121号の八谷というところに、休憩場所になっている広い駐車帯があります。

その脇を川が流れているのですが、昔この地で行われていた木流しの施設(仕掛け)を再現されている場所がありました。

地元の人々によって、実際に行われていた場所に作ったという説明看板も立てられています。

上流の奥山から伐って流した薪材を、ここで本流から支流をつくり引きこんで、上げた場所のようです。

道路から見えないので、探すのが難しいのが残念。

今年は雪が降りましたので、来春探してみてください。

2015.11.30:azarashi:[こだま]