法音寺

御廟所の手前西側にあるのは、米沢藩主上杉家菩提寺の古刹 法音寺さま。

真言宗豊山派のお寺で、もともとは越後にあったお寺であることは「八海山」という山号からもうかがえます。

天平年間に越後の魚沼に勅命によって建立されたお寺ということですから、開山以来1300年近い歴史があることになるんですね。

上杉家の米沢移封によって、こちらにお寺も一緒に移って来られたのでしょうね。

2014.01.17:azarashi:[いいところ]