こだまカフェ
search
コンテンツ
いいところ
美味しい
こだま
プロフィール
お問合せ
Home
/
コンテンツ
虹
お天気が安定しないときに現れるのが、虹なのでしょうか。 曇り空の彼方に、晴れ間があり、そこにきれいな虹が出ていました。 高畠町の千代田クリーンセンターへゴミを搬入した帰り道、堤防沿いに車を走らせていたら見えたので、車を停めてしばし眺めました。
2016.09.14
なぜこの地で
葬礼場にはこんな看板も。 素朴な疑問に答えるものですね。 なるほど、と思う反面、そうであるならば、このあたりのなぜここなのか?というとこが大まか過ぎて答えられていないようにも思います。
2014.10.01
葬礼場跡
米沢市南原地区に、「上杉家葬礼場跡」という、史跡であることを示す看板や説明板などがあります。 米沢市が立てている説明板には、「大檀葬場跡」と表記されており、上杉家三代藩主~七代藩主と三代藩主夫人の葬儀が行われた場所とのことと書いてあります。 大檀は地名でしょうか? 場所は、興譲館高校の西側あたりに位置する蕎麦畑になっているところ。 今まで知らないでおりました。
2014.09.30
みどりの道
気温が上がるとともに、周囲の木々の緑が濃くなってきましたね。 それほど奥山でなくても、こんなみどりの道を車で走るのは気持ちがいいものです。 国道121号から、東沢 大舟方面へ向かう道路を気持ちよく通り抜けます。 でも、スピードの出しすぎ、よそ見運転をしないよう気をつけましょうね。
2014.05.15
お堀端で
米沢城址周辺の桜は先週後半からの好天気と気温上昇で一気に進み、満開、そして今日あたりは散り始めているようです。 土曜日は、お祭り広場駐車場方向にうっかり入って行って、大渋滞に遭ってしまいました。 花見のクルマで、駐車するところもなく、車が動けないような状況になってしまいました。 ヤットコ脱出して、お祭り時期にはここにはクルマで来れないんだと改めて思ったのでした。 写真は、4月22日(火)。 まさに咲きかけたときでした。 この時期の開花が待ち遠しい時がいいなぁ。
2014.04.28
10件中/1件~5件