HOME > 記事一覧

蓮がいっぱい

  • 蓮がいっぱい
米沢城址の北濠は、今、蓮が盛りに咲いています。

年々増えて、北濠から西の方にもいっぱい増えてきましたね。

朝、朝露が残っている時間帯がきれいに見えますね。

この画像は夕方です。
2015.07.22:azarashi:コメント(0):[こだま]

お手洗い

  • お手洗い
伝国の杜から西へ、上杉伯爵邸の板塀沿いを歩いていたら「お手洗」の小さな看板が出ているのに気が付きました。

入口は・・・、おぉ小さな潜り戸になっている(^^;

ちょっと身を屈めて入って行くのですね。
2015.07.21:azarashi:コメント(0):[こだま]

Cafe蓮櫻で 冷やし白玉

  • Cafe蓮櫻で 冷やし白玉
さて米沢城址北堀端のいちばん西側に位置するCafe蓮櫻さんで午後の一服ということに。

ちょうどお濠一面に増えた蓮が花を咲かせ始めています。

甘いものがほしくなり、冷やし白玉(500円)をいただきます。

お~、大きな白玉と小豆煮の組み合わせ、きな粉がかけてあり、別皿には黒蜜。

冷えた白玉が懐かしくも優しい甘さ。

これにはやはり日本茶ですよね。

美味しいなぁ。(^^)

2015.07.20:azarashi:コメント(0):[美味しい]

1時間半ほどで

  • 1時間半ほどで
休日に会津若松、そして猪苗代湖方面へ。

磐梯山も雲がかかっているけどいい感じ。

米沢からは1時間半もあれば到着します。

見どころも多く、文化の違いを楽しめるし、休日を過ごすにはとてもよいですね。
2015.07.17:azarashi:コメント(0):[こだま]

休日

  • 休日
素敵なカフェの入口です。

お天気も良いし、いいなぁ。

猪苗代のTARO Cafe.
2015.07.17:azarashi:コメント(0):[いいところ]
今日 223件
昨日 119件
合計 504,666件