HOME > 記事一覧

パフェ

  • パフェ

家族と、米沢市内南部のマナへ行ってきました。

レストパーラー マナ というのが正式名称でしょうか?

私は、生キャラメルパフェです。(値段忘れました)

小じんまりした店内の雰囲気も気楽でよいし、美味しかったです。

ランチもいろいろありそうなので、次の機会はランチできたいですね。

2016.11.07:azarashi:コメント(0):[美味しい]

六面塔

  • 六面塔

古志田から笹野へ向かう道の途中に、六地蔵の塔が建っているのを見つけました。

ちゃんとお参りされており、周囲はきれいに草刈がされています。

守り守られているのではないでしょうか。

2016.11.05:azarashi:コメント(0):[こだま]

秋から冬へ

  • 秋から冬へ

秋から冬へ。

国道から、上杉公園の方へ小路を歩いてゆきました。

その小路の先には、紅葉した木が一本あります。

街中にもこんな季節感があります。

この樹の葉っぱを散らす木枯らしが吹き始めたら冬、そう感じるのでしょうね。

2016.11.04:azarashi:コメント(0):[こだま]

中華そば プラス。。。

  • 中華そば プラス。。。

米沢の寿々保食堂で昼食です。

中華そば(大盛)を注文。 ※500円+100円

そして、小皿に二品、奴豆腐と野菜サラダがついてきました。

これは、嬉しいなぁ。

中華そばは米沢ラーメンらしい細縮れ麺のあっさり系、細長いメンマとワカメが特徴でしょうか。

中華そばプラス、添えられた二品にこめられた気持ちに、胃袋をつかまれちゃいそうです。

2016.11.03:azarashi:コメント(0):[美味しい]

舘山リンゴ

  • 舘山リンゴ

米沢の舘山リンゴは、昔から産地として知られていますね。

以前は、国道など主要道路に近い場所に、ほとんどのリンゴ園がありました。

今は、山の方にも広々とリンゴ園があります。

その農道を通ると、道路脇にたわわに実をつけた樹がありました。

写真を撮らせてもらいましたけれども、一人でここに車を停めていたら怪しまれそうですね。。。

農家の方々は、自衛なさっているようでし、クマやサルからも守らなければならないでしょうから、収穫までいろいろとたいへんですね。

2016.11.01:azarashi:コメント(0):[こだま]
今日 241件
昨日 368件
合計 505,052件