こだまカフェ
HOME
>
いいところ
白鷹山
白鷹山の虚空蔵さんです。
標高は千mをちょっと欠けるほどの山頂に立派なお堂が建っています。
上杉鷹山公が若き日に登ったとされている、米沢との縁があるところです。
5月13日は、虚空蔵さまの例祭であり、山開きでもあります。
そして、この日は「伝国の辞」碑の除幕式が行われており、多くの人で賑わっていました。
白鷹町、南陽市、山辺町 それぞれの町につながり登山道がある山。
この場所に、こんな大きなお堂が造られたことも驚きです。
お堂の前の桜が咲いておりましたよ。
2014.05.22:azarashi:[
いいところ
]
copyright (C)
azarashi
powered by
samidare
ツイート
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
コンテンツ
いいところ
美味しい
こだま
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.11.03 (こだまちゃん)
いいですねぇ!
2014.11.03 (さっちゃん@沖縄)
冬が近い感じですね
2014.10.23 (こだま)
いいですね!
2014.10.22 (さっちゃん@沖縄)
美しい夕暮れですね。
2014.08.10 (こだまちゃん)
がくちゅう
今日 72件
昨日 175件
合計 537,000件
この記事へのコメントはこちら