笹野観音堂

  • 笹野観音堂
置賜三十三観音の十九番札所、笹野のお観音さまです。

昨年、お観音様のご開帳で一際にぎわいましたが、もともと笹野観音は米沢近郷だけではなく、大勢の信仰する人や観光客がいっぱいです。

上杉景勝以来、米沢藩主の上杉家当主がスポンサーになって修理維持を行ってきたということもあり、米沢の観光スポットでもありますね。

お堂のすぐ隣の幸徳院さんで御朱印をいただけます。

これから、境内とお堂の周囲に紫陽花が咲きだします。
それもまた好い雰囲気ですよ。



そしてこの見事な萱葺き屋根!
大きなお堂ですし、一般の萱ぶき屋根とは造りが違うようです。
職人さんや材料の萱の手配は、さぞかしたいへんなことでしょう。

このお堂の維持のための、勧進を行っているようですよ。

2013.06.21:azarashi:[いいところ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
今日 183件
昨日 368件
合計 504,994件