HOME > こだま

春の眺め

  • 春の眺め

西吾妻山が、夕陽で照らされて赤っぽく見えると、春らしい風景だなぁと感じます。

画像は4月2日の夕方に撮ったもの。

30分もない短い時間しか見られない景色。

手前の田んぼにはまだ雪が残っていました。

このところの陽気で、この雪も融けましたね。

2017.04.09:azarashi:コメント(0):[こだま]

春を知らせる風景

  • 春を知らせる風景

春の訪れを感じさせる、ここ2~3日のお天気です。

地方には、「春が来たなぁ」という自然現象がありますよね。

米沢の人は、斜平山の雪がこけてきた風景(雪崩)が見られると、春だなぁと思うのではないでしょうか。

画像は3月16日の斜平山ですから、もちろん、時期的には早いのです。

しかし、ここから3月いっぱいあまり気温が上がらず、春の雨も少なかったせいかはっきり「なでこけてきたなぁ」という様子になりませんでした。

4月に入り、ここ数日、はっきりと見えるようになったみたいですね。
 

2017.04.06:azarashi:コメント(0):[こだま]

大混雑日

  • 大混雑日

画像は千代田クリーンセンター、3月上旬の様子です。

時々、家にたまった大型の不要品やゴミを搬入して、家や小屋の中を片づけスッキリさせています。年末年始や年度末などの時期は、搬入者が増えて待ち時間が長くなることもあります。

 

特に、年度末や初めの時期は、異動や転勤、それに伴う引っ越しなどのため目立って搬入する人(車)が多くなるのがわかります。

 

先日搬入を終えて清算したら、係の方から案内の紙が渡されました。

混雑時期のお知らせ(注意喚起)するものでした。

それによると「引っ越し時期」にあたる3月下旬~4月上旬は混雑が予想され、その中でも土曜日搬入可能な今日 4月1日が赤印で「大混雑日」と予想されています。

2日からは約一週間ほど混雑日とみられます。

1時間以上待たなければならない場合もあるようです。

時間を融通できる場合は、一週間ほど様子を見た方がよさそうですね。

2017.04.01:azarashi:コメント(0):[こだま]

一ヶ月

  • 一ヶ月

ちょうど一か月前の夕方 5時半頃。

ナセBAの前の路上にも、まだ雪の山がありました。

それでも、陽が長くなっていく感じが、よいですね。

2017.03.26:azarashi:コメント(0):[こだま]

春の匂い?!

  • 春の匂い?!

遥か彼方に見えるのは、西吾妻の山並です。

撮影したのは、2月の下旬、夕刻前の4時半頃で、なんとなく春っぽい感じがしたのです。

まだ、周囲には雪が沢山あるのに。

2017.03.18:azarashi:コメント(0):[こだま]
今日 348件
昨日 119件
合計 504,791件