こだまカフェ
HOME
> こだま
道の駅 田沢 なごみの郷の風景
米沢でも雪が多いことで知られる入田沢にある道の駅。
古民家風の曲家(まがりや)の建物が、食堂やお土産物のお店の建物です。
周囲は雪。
建物の右側には、もうすぐ大きなカマクラが登場するそうです。
内部はこんなふうです。
実際に、解体直前まで人が住んでいた古民家を解体して、主要な材料はこの建物に利用されているので、雰囲気がありますよね。
2012.01.13:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
小野川の温泉街
小野川の温泉街も、道路の両側の雪がだいぶ多くなってきました。
この先の右側の広場に、今年もカマクラが作られるようです。
雪の量は、もう心配ないですよね。
冬は、小野川のお湯で温まりたいなぁ、また行きたくなりました。
2012.01.11:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
雪道
米沢市内の道路が、雪のためだんだん狭くなってきました。
丸の内郵便局から、町の広場方面を眺めたところ。
むしろ、この反対というか背中側、小学校や高校へ向かう方がそうとう雪がたまっていて、車線が3分の2ぐらいに狭まっており、すれ違うのもだんだんたいへんになっています。
そして、この画像ではまだなのだけれど、店舗から道路に出るところに雪の壁ができていて、車で道に出るのがとても怖い場所がたくさんありますよね。
入るよりも、出るとき神経を使うんです。
あれは、人力で角を落とすと、すこしでも危険を回避可能ではないかと思うのですけど、なかなか余裕がないのでしょうね。
わが家の出入り口も、ちょっと手をかけると出入りが安全になるので、気にかけていたいと思います。
2012.01.09:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
『米沢文化』 Vol.41
米沢市芸術文化協会(亀岡 博 会長)が年に一度発行する『米沢文化』が12月に発行されました。
表紙写真は、上杉伯爵亭 冬の夜景で、幻想的です。
2012.01.04:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
大清さんの前に(米沢市)
大晦日の日に、買い物の途中で見つけました。
出来上がったばかりの雪像の龍。
大きくて、なかなか迫力があるので、わざわざ見に行って写真を撮ってしまいました。
2012.01.03:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
<<次のページへ
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
前のページ>>
コンテンツ
いいところ
美味しい
こだま
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.11.03 (こだまちゃん)
いいですねぇ!
2014.11.03 (さっちゃん@沖縄)
冬が近い感じですね
2014.10.23 (こだま)
いいですね!
2014.10.22 (さっちゃん@沖縄)
美しい夕暮れですね。
2014.08.10 (こだまちゃん)
がくちゅう
今日 253件
昨日 329件
合計 542,125件