こだまカフェ
HOME
> こだま
尼湯
小野川温泉の共同浴場の一つ「尼湯」。
この画像は、年度末31日に撮った画像で、雪がちらついていました。
町内はもちろん、多くの人に愛されている浴場で、お湯が熱いので有名です。
この日のように寒い日は最高です。
汗が止まりません。
以前は、建物に広告看板などがついていたように思うのですが、今はそれがなくていい感じですね。
小野川の景観形成の一つかも。
2013.04.05:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
黒板塀
小野川温泉の駐車場を囲っている塀が、黒板塀になっています。
あの足湯や飲湯ができるところです。
小野川は、まちの景観にも気を配り始めていますね。
それぞれのお宿の風情も大事ですし、それと温泉街と街全体の景観に統一感が出てきますとイメージが良くなりますよね。
2013.04.01:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
水の色
山里を流れてくる川、周囲にはまだ雪が残っていますが、水の色が青っぽくなって、春が近づいているかな?
2013.03.27:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
春を告げる・・・
米沢に春を告げる、斜平山のなでこけ(雪崩)。
これは三日前の様子。
それからもっと進んでいると思います。
雪に何も手をかけなくても、どんどんと融けてゆきます。
先日までのあの苦労は、なんだったんでしょう?!
っていうぐらい消えますよね(^^;
なでがこけた形も毎年違っていて、いろんな形に見えて面白いですよ。
2013.03.19:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
もうすぐ?!
川を流れる水が、岸辺の雪の様子が、空の色が、周囲の木々の勢いが、それに空気が、もうちょっとで春だよと、言っているような気がします。
2013.03.16:azarashi:
コメント(0)
:[
こだま
]
<<次のページへ
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
前のページ>>
コンテンツ
いいところ
美味しい
こだま
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.11.03 (こだまちゃん)
いいですねぇ!
2014.11.03 (さっちゃん@沖縄)
冬が近い感じですね
2014.10.23 (こだま)
いいですね!
2014.10.22 (さっちゃん@沖縄)
美しい夕暮れですね。
2014.08.10 (こだまちゃん)
がくちゅう
今日 64件
昨日 97件
合計 541,012件