HOME > 美味しい

栄星

  • 栄星
「ろんしん」と読むのですね。

立地は、御廟・上杉神社・山大工学部など、名所旧跡に続く道の、交差点になっております。

とはいえ、地元の方々に親しまれているお店のようです。

さて、ラーメン(大盛) 550円+100円 ※消費税増税前

細めで縮れの米沢らしい麺です。
やややわらかめに茹でられています。

スープはあっさり醤油味。

厚くて歯ごたえ十分のチャーシュー、メンマとねぎ、海苔がのっています。
このチャーシュー、私好きです。

ごちそうさまでした。
2014.06.01:azarashi:コメント(0):[美味しい]

夏の雲

  • 夏の雲
こんな雲が出るようになりましたね。

舘山矢子から広幡 R287号へ抜ける農道 りんご畑(山?!)から。
2014.05.31:azarashi:コメント(0):[美味しい]

甘楽ほしいも

  • 甘楽ほしいも
干し芋は冬の食べ物というイメージですから、ちょっと季節は終わった感じがしますけど(^^;

この群馬県富岡産のもので、手づくりで添加物なしというもの。

今まで干しイモは、薄くてストーブなどで焙って、がさもさするけど、噛めば味がじんわりと香ばしいという感じでした。

これは、焼かなくても美味しい。

がさもさしないで、ソフトで甘~い。

病みつきになりました。

これは、林泉寺町の高野調剤薬局で購入(498円)。

来シーズンまでのお楽しみ、ですね。。。
2014.05.30:azarashi:コメント(0):[美味しい]

醤々ラーメン金池店

  • 醤々ラーメン金池店
米沢市金池の北の方にある、醤々ラーメンです。
米沢では一店舗になったのかな?

醤々ラーメン塩(醤塩!) 780円 ※消費税増税前です

これは、惹き肉が乗っているのが特徴ですよね。スーパーが上に付くと大きなチャーシューが載ります。

さて、幅広めで薄い縮れ麺で、やや柔らかめでしょうか。

塩スープの透明感、口飽きしない味ですね。味噌もいいけど、塩の方が麺に合うような気がします。

そして、味付き挽き肉そぼろたっぷり、わかめ・しゃきしゃきメンマ・ナルト・たっぷりの胡麻、それとシャキッとする葉物。

美味しかった。

このグループの値段設定は高めな感ですけど、美味しかった。

ごちそうさまでした。


2014.05.27:azarashi:コメント(0):[美味しい]

米織観光センター

  • 米織観光センター
高畠町福沢の国道13号沿線にある、お土産などの物産と団体でも食事ができる、物産館的な施設。

広い駐車場があるので、休憩にも便利ですね。

表側の駐車場から見えるところにあるラーメンなどの食事ができるスペース。
ここは急ぐ時などさっと食べることができて便利ですね。

お店の名前があったと思うのですが、いつもよく見ていなくて解りません。


米沢ラーメン(大盛) 550円+100円 ※消費税増税前

面は普通(米沢としては)の太さの縮れ麺。
スープもあっさり醤油です。
具は、チャーシュー・メンマ・ねぎ・海苔で、これもとてもお馴染みのもの。

茹で方が気持ちやわらかめな感じはしますが、とても普通に美味しいラーメンでした。

ごちそうさま。
2014.05.26:azarashi:コメント(0):[美味しい]
今日 79件
昨日 115件
合計 504,403件