HOME > 美味しい

やまとや 本店

  • やまとや 本店
米沢の白布街道沿い、山大工学部へ向かう交差点近くにある、やまとや本店さん。

開店時間が長く、カウンター席があり、一人でも入りやすいですね。

さて、野菜炒め中華(大盛)です。 ※700円+120円

野菜炒めもかなりボリュームがありますし、分厚いチャーシューも、味がしっかりついて食感も好みですね!

美味しかった。
2015.07.16:azarashi:コメント(0):[美味しい]

永和軒

  • 永和軒
高畠にまわった際に、ちょと遅めの昼食を、ほぼ街中近くの永和軒です。

初めて入るお店です。

メニューは麺類と丼や定食、セット物など豊富ですね。

ちょっと暑かったので、今シーズン初めての「冷たいラーメン」(700円)。

チャーシュー・メンマなどの中華そばの具に、キュウリやコーン・ワカメ・紅ショウガ・ゴマなどのトッピングが涼しげでないかなかよいですね。

美味しかった。
2015.07.12:azarashi:コメント(0):[美味しい]

麺屋 葵

  • 麺屋 葵
宮内に行った帰りに立ち寄りました。

郊外の古民家で営業してたという話を聞いてましたが、ここに移ってたのですね。

初めての入店です。

なかなかおしゃれな店内で、人気店のようですね。

さて、魚介しょうゆとんこつラーメン(690円)です。

麺は太めでぼそっとした感じで、私にはちょっと麺の量が物足りないかなぁ。

スープはトロッとした濃厚な醤油とんこつで、いいですね。

具は、穂先のついた長いメンマが特徴で、海苔と青物とネギ。
メンマが美味しい。

美味しい、けど、こういう麺を食べ慣れていないので、次回また立ち寄って味わってみたいです。

2015.07.08:azarashi:コメント(0):[美味しい]

繁盛軒で本日のランチ

  • 繁盛軒で本日のランチ
小松の繁盛軒はラーメンとのセットメニューが出ています。

中華盛りも選べます。

この日は、クリームコロッケの組み合わせ(790円)。

ご飯もたっぷり。

中華と洋食との組み合わせですね。

美味しかった。
2015.07.04:azarashi:コメント(0):[美味しい]

伝説のすた丼屋でカレー

  • 伝説のすた丼屋でカレー
とてもお腹がペコペコの時、時間的に困った時はとてもべんりな「すた丼屋」さん。

今日は、スタミナカレー(680円)。

とてもニンニクが効いたすた丼にカレーが付いたというわかりやすさ。
量的には、さすがに大盛を看板にしているだけあって満足できます。

味噌汁付きでこのお値段はお得だと思います。
2015.07.01:azarashi:コメント(0):[美味しい]
今日 154件
昨日 368件
合計 504,965件