HOME > いいところ

岩倉神社

  • 岩倉神社
中津川の本沢と言ってよいのかどうかですが、源流の森の入口のある通りを奥に進むと、中津川の中心部といいのでしょうね。
そこをさらに進んで行くと岩倉という集落があり、大きな木々に囲まれように、岩倉神社が建っています。

この神社は、かつて飯豊山参りの際に必ず回らなければならなかった寺社があった場所のようです。
お寺は火災で焼けてしまったらしいのですが、神社は今も地域の人に守られ維持されているのだなぁというたたずまいです。

過疎になっている地域だと思いますが、地域の方々の気持ちが表れているように感じられました。
2012.10.20:azarashi:コメント(0):[いいところ]

白川ダム

  • 白川ダム
白川ダムのダムサイトはまだ紅葉が始まっていません。

この場所も、なかなか美しい風景になるのではないかなぁ。

ダムの水位は、まだあまり上がってこないようですね。



2012.10.12:azarashi:コメント(0):[いいところ]

巡礼の道

  • 巡礼の道
置賜三十三観音の二十六番札所がある西明寺

なでら山の麓にある古刹で、高台から米沢市街地を見渡せる素敵な場所に建っています。

今年は置賜三十三観音のご開帳年。
多くの巡拝の方々で賑わっているようです。
2012.10.04:azarashi:コメント(0):[いいところ]

まちなかギャラリー⑤

  • まちなかギャラリー⑤
平和通りの、高山紙店さんの脇の小路を入ってすぐですね。
というより、紙店さんの後ろにある『花ごよみ』さんの前にも、まちなかギャラリーの看板が立っていました。

こちらにも立ち寄ることができなくて、外から眺めただけですけすけど、看板とちゃんとマッチしているようですね。

氷の旗が出ていますから、これは8月末でした(^^;
2012.09.27:azarashi:コメント(0):[いいところ]

まちなかギャラリー④

  • まちなかギャラリー④
米沢税務署の南隣りあたりでしょうか。

遠藤きよ子さんの「刺し子工房」のところにも、まちなかギャラリーの看板が出ております。

中に入って見せていただきたいと思ったのですが、ちょっと時間が無くて残念でした。
次の機会にぜひ。

中は観れませんでしたが、この門がまえに看板、これだけでもいい感じですよね。
2012.09.23:azarashi:コメント(0):[いいところ]
今日 60件
昨日 88件
合計 502,337件