【冬季閉鎖】令和2年11月13日(金)15:00~
〇路線名 :一般県道白滝宮宿線(立木ゲートより先の区間)他
〇制限期間:令和2年11月13日(金曜日)午後3時から冬季の期間中
〇制限事項:全面通行止め
〇制限時間:終日
2020年度の営業は終了しました。
2021年度は4月末のGWから営業開始予定です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
朝日鉱泉は下記のとおり営業中です。
【新型コロナウイルス対策状況】
●昼食・喫茶・日帰り入浴:営業休止中
・混雑時には入浴の制限、入館の制限をさせていただく場合があります。
・37.5℃以上の熱がある方の入館はお断りいたします。
・手洗いやマスクの装着などの予防の協力をお願いします。
●宿泊:営業中
・相部屋時は部屋を仕切って同部屋利用
・グループでの宿泊は基本的に同室利用
・手洗いやマスクの装着などの予防の協力をお願いします。
・その他旅館宿泊業のコロナ対策ガイドラインに沿って
感染防止に努めています。
※今後の状況によっては営業形態が変更になる場合があります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【お願い】 朝日鉱泉登山口には、一般登山者用駐車場(10台程度)と 朝日鉱泉利用者(宿泊、昼食・入浴利用など)駐車場があります。 夏季は駐車場が込み合いますので、朝日鉱泉利用以外の方は 必ず一般駐車場へ駐車をお願いします。 登山口は朝日鉱泉前にあります。 |
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
写真付きで分かりやすい。
カーナビ利用の際のアドバイスあり。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
朝日鉱泉までのアクセス(朝日鉱泉ナチュラリストの家HP)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ホームページはコチラから
朝日鉱泉ナチュラリストの家 現地衛星電話(090-7664-5880)
<2020年度登山バス(夏季・秋季)運行>
◆夏季 2020年7月23日(木・祝日)昼便~8月17日(月)朝便
→期間中毎日運行。
◆秋季 9月19日(土)昼便~9月22日(火・祝日)
→乗車2日前までの完全予約制。予約がある場合のみ運行
※夏季と秋季連休では運行形態が違いますのでご注意ください。
詳しくはコチラをご覧ください。(朝日鉱泉ナチュラリストの家HP)
【白滝・朝日鉱泉登山口】
朝日町総合産業課(0237-67-2113)
【天狗・日暮沢登山口】
西川町商工観光課(0237-74-2111)
【古寺鉱泉口まで】
大江町政策推進課(0237-62-2111)
◆朝日山岳会(朝日町/朝日鉱泉口/白滝口)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~asahisangakukai
◆西川山岳会 (西川町/天狗口・日暮沢口)
◆大江山岳会 (大江町/古寺鉱泉口)
◆特定非営利法人飯豊朝日を愛する会 (小国町/小国五味沢口)