HOME > 記事一覧

第6回 認知症ケア准専門士認知試験、第19回 認知症ケア専門士認知試験

1MB - PDF ダウンロード

標記の試験が、令和5年7月9日(日)に実施されます。

今年もWEB試験となっており受験しやすいかと思います。

なお、申請期間が令和5年3月10日~4月10日となっておりますので、お早めにご準備ください。

また、合格した暁には、「山形県認知症ケア専門士会」に是非ご入会下さいませ~!

試験や入会についてのお問い合わせは、盲特別養護老人ホーム和合荘内 事務局「山川」まで → 0237(85)1672


 

2023.02.11:asahi-k:コメント(0):[お知らせ]

1月のケア講座~トランスファー(ベッド上)

大雪注意報が発令される中、5回に分け24名の職員の方が参加されました。

日頃から介助している、上方移動・平行移動、臥位からの起居動作、座位保持等について確認していただきました。

2023.02.11:asahi-k:コメント(0):[施設長便り]

新年明けましておめでとうございます

2023(令和5年)を迎えました。外は雪ですが…朝日町それほど雪が多い感じでもない。今のところ~

国道もきれいに除雪されているので、山形市内への通勤より道路が滑らずスムーズでございます。

そして、なんと年末に待望の神棚を事務室に設置しました♪

今年はより良い年になりますようお祈りしました~コロナがいつ収まるのか…収束→終息を期待して~

皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2023.01.04:asahi-k:コメント(0):[施設長便り]

12月のケア講座~移乗介助(トランスファー)

12月のケア講座

移乗介助(トランスファー)について、5日間にわたり実施し、23名の職員の方が参加されました。コロナ感染の影響により、参加できない方もいらっしゃいましたが、1月に補講を考えております。

1月のケア講座は、ベッド上の介助(トランスファー)を実施します~

2023.01.04:asahi-k:コメント(0):[施設長便り]

施設の特徴の内の特長【人材育成システムについて】

「人材育成」の主軸 ~演習を取り入れて「考える力・判断力を鍛える」~

Ⅰ 全体研修⇒毎月1回開催⇒内容として、理念について、コミュニケーション、他者理 解、認知症ケア、リスクマネジメント、権利擁護(法定研修義務)、感染症対応、事例検討・事例研究など、演習を取り入れて学びの場を設けています。

Ⅱ ケア講座⇒毎月3~5回程度開催⇒内容として、認知症ケア全般、移動・移乗介助の技法、パソコンの操作など、全体研修で足りないbranchの部分を更に深く学ぶ機会を設けています。

Ⅲ リーダー研修⇒毎月1回開催⇒内容として、リーダーシップ論、OJTの技法など、人材育成について学ぶ機会を設けています。

Ⅳ その他、山形県老人福祉協議会開催の研修、ユニットリーダー研修、山形県認知症介護研修など、外部研修への受講を積極的に推進しています

Ⅴ スキルアップ講座⇒各種資格取得を推進し、そのための講座の開催も準備しています。Ex)社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、認知症ケア専門士などの受験対策講座

2022.12.12:asahi-k:コメント(0):[和合荘の特徴]