HOME > 記事一覧

6月のPickUp!

  • 6月のPickUp!

和合荘で行われるさつき展も今年で第3回目となりました。

毎年展示していただく、和合さつき愛好会の皆様の丹精込めて育てられたさつきは、入居者の皆さん、職員一同楽しみにしております。

さて、今月は「サツキの花」にピックアップです!

サツキとツツジはそっくりですよね。違いがわかる方は少ないのではないでしょうか。かく言う私もわからない一人です。

調べてみると、一番の違いは開花時期です。

通常ツツジの花は4月中旬から6月上旬に開花。それに比べ、サツキの花は5月中旬から7月下旬ごろに開花します。旧暦の「皐月」の時期に咲く事から「サツキ」と命名されたようです。

その他にも様々な違いがありますので、気になる方は調べてみてはいかがでしょうか。

ツツジと思って見ていた花が、実はサツキかもしれません。じっくり見てみると新たな発見があるかもしれませんね。

 

2017.06.03:asahi-k:コメント(0):[(旧)今月の和合荘]

『大さつき展』今年も開催いたします!(6/3~6/6)

  • 『大さつき展』今年も開催いたします!(6/3~6/6)

昨年に引き続き、今年も和合荘1階交流ホールにて『大さつき展』を開催いたします。

ご家族様はもちろん、一般の皆様もお近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りください。

和合さつき愛好会の皆様が、丹精込めて作られているさつきの花をぜひご鑑賞ください。(写真は去年のさつきです。)

       期間 : 6月3日~6日

       場所 : 和合荘1階 交流ホール

       時間 : 8:30~17:30

       主催 : 和合さつき愛好会

       共催 : 盲特別養護老人ホーム和合荘  

2017.05.30:asahi-k:コメント(0):[お知らせ]

小学生が花植えに来てくれました!

  • 小学生が花植えに来てくれました!
  • 小学生が花植えに来てくれました!
  • 小学生が花植えに来てくれました!
  • 小学生が花植えに来てくれました!

毎年の恒例行事で、朝日町の宮宿小学校6年生が和合荘へ花植えに来てくれました!

雲一つない青空の下、元気いっぱいの子供たちが上手に花を植えました。

入居者の皆さんも、子供たちと一緒に楽しく参加しましたよ。

植えられた花を見て「きれいだな~」「じょうずだね~」との声が聞こえてきました。

2017.05.29:asahi-k:コメント(0):[お知らせ]

踊りと歌を披露してくださいました。

  • 踊りと歌を披露してくださいました。
  • 踊りと歌を披露してくださいました。

入居者さんのご家族様が、ボランティア活動として和合荘で歌と踊りを披露してくださいました。

歌は歌謡曲。踊りは、大黒舞とフラダンスです。

入居者の皆さんからアンコールの声も飛び出し、とても楽しいひと時を過ごされました。

ご厚意で踊りや歌を披露してくださいましたご家族様、本当にありがとうございました。

2017.05.27:asahi-k:コメント(0):[お知らせ]

花苗をいただいたので皆さんで植えました!

  • 花苗をいただいたので皆さんで植えました!
  • 花苗をいただいたので皆さんで植えました!

先日、和合農村地域を守る会様より、5種類各24株(120株)もの花苗をいただきました。(※和合地区内の景観保全(花いっぱい運動)に努められている団体様です。)

今日は天気も良く花植え日和!

皆さん率先してお手伝いしてくださったため、とてもきれいな花壇ができました。

また、お散歩コースの見どころが増えましたよ!

花苗を提供くださいました「和合農村地域を守る会」様、ありがとうございました。

 

 

 

2017.05.22:asahi-k:コメント(0):[お知らせ]