HOME > 記事一覧

今月のPickUp!

  • 今月のPickUp!

9月はお年寄りを敬う日、「敬老の日」があります。和合荘でも行いますが、それぞれの地域、多くの施設で催し物が行われますよね。

では、「敬老の日」の由来や歴史を知っていますか?

私も初めて知ったのですが、兵庫県の旧野間谷村(のまだにむら)の村長らが昭和22年に提唱した「としよりの日」が始まりだそうです。1年のうちで気候がよく、農閑期にもあたる9月中旬の15日に定め、敬老会が開かれました。

そして、昭和25年からは兵庫県全体に広まり、のちに全国に広がったそうです。

ただ、「としより」という表現が良くないとされ、「敬老の日」と改め昭和41年に9月15日が国民の祝日として制定されました。

現在は、平成13年の法改正によりハッピーマンデー制度で「第3月曜日」とされています。

それにしても、たった一つの村から始まり、県から全国に広まっていき、国民の祝日にまでなるなんて驚きですよね。

※写真は去年の敬老会の様子です。

2017.09.01:asahi-k:コメント(0):[(旧)今月の和合荘]

大きく育ちました

  • 大きく育ちました
  • 大きく育ちました
  • 大きく育ちました

5月に和合荘の畑に植えた里芋の苗が、とてもとても大きく育ちました。

あとひと月ほどで収穫できますので、天気の良い日に入居者さんと一緒に収穫したいと思います。

入居者の皆さんも大きな里芋がたくさん収穫できるのをとても楽しみにしています。

収穫した里芋は、毎年敬老会で山形名物の『芋煮』として提供しており、来荘されたご家族様や職員にも味わっていただいています。

今年もたくさん里芋が収穫できますように!

 

2017.08.28:asahi-k:コメント(0):[お知らせ]

語りの会「つむぎ」様

  • 語りの会「つむぎ」様
  • 語りの会「つむぎ」様
  • 語りの会「つむぎ」様
  • 語りの会「つむぎ」様
  • 語りの会「つむぎ」様

朝日町で活動している、語りの会「つむぎ」様が歌と踊りを披露されました。

最初の演目は「どっこいしょ節」。幼稚園児と先生役に扮した4名で始まります。

日本舞踊の演目では、優雅に踊る踊り手に皆さんうっとり。入居者さんと一緒に参加者全員で「あゝ人生に涙あり」(水戸黄門主題歌)や「リンゴの唄」を合唱した時は会場が一体となりました。

最後は華やかな衣装で踊るフラダンスです。

職員が「一緒に踊りましょう!」と誘われ、飛び入り参加で踊りました。見よう見まねの踊りでしたが、皆さんからたくさんの拍手をいただきました。

入居者さんも職員も、とても楽しい時間を過ごしました。

語りの会「つむぎ」の皆様、工夫を凝らした演目の数々に皆さん大変喜ばれていました。本当にありがとうございました。

2017.08.22:asahi-k:コメント(0):[お知らせ]

夏の夜といえば・・・

  • 夏の夜といえば・・・
  • 夏の夜といえば・・・
  • 夏の夜といえば・・・

夏の夜といえば、花火ですね!

8月11日の夜、施設正面玄関前で入居者さんと一緒に花火をしました。

いつもは寝る準備を整えてお部屋にいる時間ですが、今日は皆さん外に行く準備万端にしています。

辺りが暗くなった6時半すぎに、地面に置いた噴出花火の点火で始まりました。噴水のように吹き上げる花火はなかなか迫力があります。

入居者さんの手に持った花火に点火すると、様々な色の火花が弾けます。「きれいだなぁ」と大変喜ばれていました。

目の不自由な入居者さんも参加して手持ち花火をしたところ、火薬の匂いやパチパチという火花の弾ける音に「懐かしい」「久しぶりだ」との声が聞こえました。

参加した入居者さんと職員は、とても楽しい夏の夜を過ごしました!

 

2017.08.12:asahi-k:コメント(0):[お知らせ]

『和合寄席』開催です!

  • 『和合寄席』開催です!
  • 『和合寄席』開催です!
  • 『和合寄席』開催です!

本日8月8日、慶應義塾大学落語研究会(東京都)の皆様による、落語寄席が開催されました。

開演時間よりだいぶ早い時間から1階交流ホールに皆さん集まり、楽しみに待っていました。

地域の方々、近隣の福祉施設にもお声がけし、多くの方にお越しいただきました。

それでは、14時半になりましたので開演です!

一つ目の演目は「つる」 物知りから教わった話を愚か者がマネして失敗してしまう典型的な噺です。

二つ目の演目は「勘定板」 言葉の勘違いがとんでもない騒動を引き起こす噺です。

最後の演目は「まんじゅうこわい」 「寿限無」「目黒のさんま」とこれらは広く知られた噺です。

落語の軽快な話口調に、身振り手振りを加えての噺に皆さん聞き入っていました。

遠方よりお越しくださった慶應義塾大学落語研究会の皆様、楽しいひと時をありがとうございました。

※慶應義塾大学落語研究会公式ブログに和合荘での寄席の様子がアップされております。

 

2017.08.08:asahi-k:コメント(0):[お知らせ]