あるLABO
ログイン
メモ
環境のために・・・なるのかな?
メーターの手前に置いている「R-VIT TYPE I」というモニターです。
arulaboは、車の状態(エンジン回転数、燃料噴射状態、吸気温、冷却水温)をモニターしています。
モニターの反映スピードは任意で選べますが、最速にしていると目まぐるしく変化します。最近の自動車は、環境への負担を減らすためにこんなに細かい制御がなされているのか、と驚かされます。一方で、純正のメーターはドライバーが神経質にならないよう過敏に変化していないことが良くわかります。
見入ってしまってジコらないようにご注意ください。
製品情報は
ココ
をチェック!
...続きを見る
2005.12.10:
arulabo
:
コメント(1)
:[
メモ
/
>>ACCESORRY
]
クロノグラフ?
クロノグラフ(=時計)を模したメーターです。
斬新で見やすいデザインと話題を集めました。
しかし、時代の移り変わりは速いもの。
今ではオプティトロン(=自発光)メーターが高級車では流行になってしまいました。
ちなみに、手前の
R-VIT
は後付けメーターです。
...続きを見る
2005.12.10:
arulabo
:
コメント(1)
:[
メモ
/
>>ALTEZZAってナニ?
]
開校式
朝目が覚めてみると、長井は一面の雪景色でした。
そんな中、第25期の長井ハイムスキースクールの開校式が行われました。
いよいよ今シーズンも始まります。子どもたちと一緒にスキーの技術の向上と人間性に磨きをかけていきたいものです。
...続きを見る
2005.12.04:
arulabo
:
コメント(1)
:[
メモ
/
>>活動報告
]
<<前のページ
次のページ>>
◆WHAT'S NEW!◆
◆ALTEZZA(アルテッツァ)◆
>>ALTEZZAってナニ?
>>ACCESORRY
>>ENGINE&DRIVE TRAIN
>>HANDLING PARTS
>>MAINTENANCE DATA
>>FUEL RECORD
>>車にまつわるetc.
◆GITA(小旅行)◆
>>LET'S GITA
>>GITAのお供
◆HEIM(ハイム)◆
>>WHAT'S HEIM?
>>活動報告
◆LINK集◆
ケータイサイト
プロフィール
arulaboに聞いてみたい!
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/arulabo
Powered by
samidare
ケータイサイト
arulaboに聞いてみたい!
プロフィール
Powered by
Communications noteβ