樽前arty blog
春…
函館に住むようになって毎年必ず桜を見てる。苫小牧では『春に桜』という覚えがない。
だけど函館では街路樹で桜に出会える。私の家から少し広い通りにでると桜並木がある。
函館の人にとっては桜は春の風物詩として当たり前の様に感じてるかもしれないが私にはそれがとても不思議で、それがとてもとても特別に思える。
今年の桜が自分の目にどう映るのか、どう感じるのか楽しみだ。写真は去年の松前の桜。
2007.03.21:
山﨑千鶴
:[
メモ
/
山崎千鶴
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
樽前arty
藤沢レオ
千葉和魂
堀米和克
丹羽よもみ
中村正人
内藤千尋
山崎千鶴
樽前arty web
樽前arty/mobaile(携帯サイト)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/樽前arty
だけど函館では街路樹で桜に出会える。私の家から少し広い通りにでると桜並木がある。
函館の人にとっては桜は春の風物詩として当たり前の様に感じてるかもしれないが私にはそれがとても不思議で、それがとてもとても特別に思える。
今年の桜が自分の目にどう映るのか、どう感じるのか楽しみだ。写真は去年の松前の桜。