金内勝彦設計工房
search
Topics
Gallery/新築
Gallery/リノベーション
Gallery/プレゼンテーション
旧)現場レポート集
旧)よくある質問
プロフィール
お問合せ
Home
/
旧)現場レポート集
格子、取り付きました。『梁の見える家…増築…』
中庭から見える通路上部のタテ格子。 既存側には外観に表情をもたせた格子を採用しています。増築側にも部分的に目隠しを兼ねたタテ格子を採用し、イメージを踏襲しました。 車庫正面上部のタテ格子。 壁・天井ともセルロースファイバー断熱材(デコスドライ工法)がしっかりと施工完了。
2012.06.23
子供たちの感性に感動です。
子供たちが描いてくれた“未来の家” BDAC山形メンバーで感想を発表しあっているところです。 力作ぞろいの作品は、 『BDAC山形ひろば』 で公開中です!
2012.06.22
着々と進んでます。『梁の見える家…増築…』
その姿が少しずつ見えるようになってきて、クライアントのNさんもイメージ通りと気に入ってくれいる様子で嬉しいです。 増築屋根越しに望める葉山。 屋根廻り。既存部分との取り合いは雨水処理が大切になってくる重要な部分です。監督、棟梁、板金屋さんと入念な打合せです。
2012.06.14
上棟しました!『梁の見える家…増築…』
かなり印象的になるはずの完成形にむけて、増築部分が上棟しました。 中庭側から見るアプローチに架かる構造体。 車庫屋根越しに2階から見える景色。 担当のIさんと棟梁の打合せ。
2012.06.07
木材の確認です。『梁の見える家…増築…』
木材の確認をしてきました。 最近は現場搬入時に確認することも多いのですが、H木材さんは現場に搬入する前に必ず木材確認の場を設定してくれます。 含水率の確認です。写真は構造材なので、20%以下でOK。 人工乾燥機の中も拝見させていただきました。室内温度40度で、約1週間経っているそうです。暑いです。
2012.05.29
202件中/41件~45件