HOME > Topics

30代でこだわりの家を建てよう!第4回「建てよう会」開催します。

  • 30代でこだわりの家を建てよう!第4回「建てよう会」開催します。
自分らしいこだわりの家を山形に建てたいと思っている若い人(20~30代・自称もOK)、建てたいと思っていてもどうしたらよいか分からないでいる若い人を、実際に夢を叶えた人や山形に住んでいる専門家(建築士)たちがその夢の実現をサポートします。

●リアルな場 第4弾・・・・・・出会う・見る・知る・学ぶ・相談する
第4回「建てよう会」は、ガーデンコーディネーター・小川千佐子さんのお店で開催します。

■開催日:2007年2月18日(日) 13:30~(2時間半程度)
■場所:山形市飯田三丁目1-5(青春通り) グリーンスコップ
■会費:500円(お茶・会場代)

素敵なお店の空間を楽しみながらのティーパーティーです。
今回は皆さんの何気ない疑問質問をもとに、いろんな立場の方々から生きたアドバイスをしていただこうと考えています。
思わぬ情報や新しい交流が生まれる機会になればと思います。

問・申込:TEL:070-5624-1359 メール:kana_hiko@ybb.ne.jp(金内)
※資料準備のため事前にお申込みください
主催:「建てよう会」
2007.01.25:kanauchi:[Topics]

ラジオモンスターに出演!

  • ラジオモンスターに出演!
第1回「建てよう会」に参加してくださった、空間プランナーを目指している佐藤昌子さん。彼女がかかわっている番組「すてき通信club」に出演させていただくことになり、今日収録がありました。

主に「建てよう会」の話題を中心にインタビューを受けました。
ちょっと緊張しましたが、家づくりや「建てよう会」に興味がある方は聴いてみてくださいね。

FM76.2ラジオモンスター
「すてき通信club」
1/25(木)16:30

2007.01.23:kanauchi:[Topics]

第3回「建てよう会」の報告!

  • 第3回「建てよう会」の報告!
1/21(日)に第3回「建てよう会」を開催しました。
回を重ねるごとに参加者が増え、今回は16名の方が参加してくださいました。

グリーンスコップというガーデンコーディネーター・小川さんのお店で開催し、前回までとは趣向を変えてみました。

まずは、建てた方と専門メンバーによる体験談とアドバイス。

最初に小川さんによるガーデンについてのワンポイントアドバイス。庭にも家相の考え方が当てはまるという具体的なお話でした。


次に「第1回山形の家づくり大賞コンペ」で一般住宅部門の入選に輝いた建て主の森谷さんと設計者の富樫さんの経験談。建て主と設計者、施工者が一体となって創り上げることの素晴らしさが伝わってきました。建てよう会でもぜひ見学させていただきたいと思います。


続いて建築士の伊藤さんによる、健康増進施設の建設に携わったことの経験談。家づくりと健康づくりは、自分のライフスタイルを叶えていく上ではどちらも大切なことだと感じました。


最後に前回会場になったN邸の建て主のNさんご夫妻と設計者の私(金内)による経験談。設計者が最初から最後までかかわることのメリットが伝わったのではないかと思います。家ができるまでの流れを、写真(パワーポイント)で時系列に紹介しました。


ここまでで予定よりオーバーしてしまって、交流会の時間が少なくなってしまったのは今回の反省点です。

次回はもっと質問などの時間をたくさんとりたいと思います。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

2007.01.22:kanauchi:[Topics]

埋もれている素晴らしい技術

  • 埋もれている素晴らしい技術
昨年11月に交流会で知り合った石材屋さんにサインの相談をしていたところ、素晴らしい技術をもっていることを教えてもらい驚いてしまいました。

石材屋さんなので石のサインかと思われたかも知れませんが、相談していたのはアクリル板です。それどころか、木でもガラスでもレーザーで掘り込むことができるのです。

文字やロゴだけでなく、スキャナーを使って写真や絵でも取り込むことができるので、オリジナルなものや数量が少なくても対応してもらえるらしいです。

一番感動したのは、写真のようにガラス瓶にも掘り込むことができるので、大切な人へのプレゼントにもおもしろいかなと思いました。

建築に関係するサインだけではなく、いろんな可能性を感じてきました。

シルエットアートハヤシ 林智さん
2007.01.15:kanauchi:[Topics]

新たな仲間

  • 新たな仲間
天童在住の若い女性建築士が発起人となり、建築士やそこから関連する若い人たちの交流や情報交換の機会を作りたいという趣旨で、核となる人たちの顔合わせがありました。

うれしいことに私にも声を掛けていただき、顔合わせの後、食事をしながらの交流会を楽しんできました。

今後、いろんな方との出会いがあることを期待しています。
2007.01.12:kanauchi:[Topics]
山形での大切な家づくりを
心を込めてお手伝い致します。
オリジナルなデザイン、最適な工法と間取り、良くなるリフォーム、最良の土地探し等々、住まいのことなら何でもお気軽にお声がけください。
株式会社 金内勝彦設計工房
〒990-0811 山形市長町2-3-17
TEL:023-666-7517
FAX:023-666-7518
一級建築士事務所
(山形県知事登録(1104)第1720号)
  • 新着コメント
  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05