米沢のはぐれ観光情熱系

▼東光の「白い酒」出ました!

たぶん知ってる方も多いはず
米沢の蔵元東光の白い酒!
にごり酒ですね。
これが飲みやすくて美味いんですよ。
東光独自の醗酵技術で作られる新鮮な生のお酒
ちょっと炭酸も感じられます。

11月〜3月までの期間限定発売ですので見つけたらぜひ飲んでみてください!

東光さんにはほかにも桃色にごり酒という綺麗な桃色のおもしろいお酒もありますし、東光の梅を使って純米酒で作った梅酒とか
雪室で長期間保管され熟成された雪室熟成酒とか
(雪室熟成酒!まだ飲んでません、ぜひ飲んでみたい!)

もちろん400年続く蔵元さんですから
大吟醸、純米吟醸、と美味しい日本酒がたくさんあります。
吾妻山伏流水東光の仕込み水も美味しい!
美味い水と良質の酒米に米沢の気候が合わさって・・と当たり前な話ですね。

東光の酒蔵は酒造資料館として米沢の観光スポットのひとつになっております。
昔ながらの造り酒屋の様子と酒造りの道具などを展示しており、上杉鷹山公に関する特別展も公開しております。
東光のお酒の試飲もありますし、この東光の酒蔵の中で食べられる手作りの梅ゼリーも美味しいんですよ!
今もあるのかな?季節限定かもしれませんが機会があればぜひ食べてみてください。

東光(小嶋総本店)ホームページ
株式会社 小嶋総本店
住所:〒992-0037
米沢市本町二丁目2-3
TEL 0238-23-4848
FAX 0238-23-4863

酒造資料館東光の酒蔵
住所:〒992-0031 
米沢市大町二丁目 3-22
TEL 0238-21-6601
FAX 0238-24-0408



画像 ( )
2006.11.18:aoki
[2006.11.18]
小嶋総本店の趣のある建物 (aoki)

HOME

copyright/aoki

powered by samidare