米沢のはぐれ観光情熱系

▼喜多方レトロ横丁

今日は、喜多方レトロ横丁というお祭に行ってきました!
喜多方の街並みを昭和の雰囲気のものや七夕で飾り、昔に帰ったような懐かしいイベントがさまざまおこなわれるお祭です。
今日も朝から暑かったのですが、夕方になるにつれ、多くのお客様が見えました。

米沢からは、虎屋菓子店と扇屋牛肉店が出展。私達は観光PR。

虎屋菓子店さんは今大人気の黒糖まんじゅうをはじめ、スペシャルアップルケーキやのし梅、時雨の松、バターどら焼、胡麻最中などなど。
扇屋さんは牛串焼き
両店とも完売!

大人気でした〜。

また明日6日も出展いたします。

時間は午前9時〜午後5時まで。

ぜひいらしてください!明日は米沢商業高校、米沢商工会議所青年部も出展します!

それにしても、このお祭は面白い!
商店街を歩行者天国にしていろいろな販売ブースや露店、浴衣の無料着付けレンタル。なつかしの映画上映、クラシックカーの展示などなど。見所がたくさん。
それに加えて、喜多方21世紀シアターという街中のいろんなところで演劇やシアター、演奏などが繰り広げられるイベントも同時開催。
街角での即興ライブやFM喜多方ラジオをとおしての中継、PR。

そして一番いいのは喜多方のもともとの街並みがあるから背景としても、会場としてもすごくいい雰囲気が出せるんですね。
蔵を使った演劇やコンサート、蔵の中での喫茶、喜多方の魅力がさらに増して伝わってきます。
街なか歩き観光としてはとても高いレベルにある喜多方ですが、このイベントでさらに楽しめますし、知らなかった人も再発見するところが多いと思われます。
裏路地も雰囲気があるし。羨ましいと心底思いました。
ぜひラーメン&散策に行ってみて下さい!





画像 ( )
2006.08.05:aoki
[2006.08.09]
クラシックカーも (aoki)
[2006.08.09]
こんなオブジェも (aoki)
[2006.08.09]
喜多方21世紀シアターの出演者 (aoki)
[2006.08.09]
喜多方21世紀シアターの街角ライブ 人間ジュークボックス (aoki)
[2006.08.09]
喜多方シティFMサテライトスタジオ
[2006.08.06]
なつかしのシネマ (aoki)
[2006.08.06]
駄菓子屋さん (aoki)
[2006.08.05]
ゆかたで歩きまshow (aoki)

HOME

copyright/aoki

powered by samidare