米沢のはぐれ観光情熱系

▼上杉雪灯篭まつり特集「雪灯篭と雪ボンボリ」

第28回上杉雪灯篭まつりが2月12日(土)13日(日)に開催されました。
当日は天候にも恵まれ、たくさんのお客様が来場されました。

公式発表では2月12日(土)12万人
2月13日(日)4万人
合計16万人の人出でした。

個人的には今年の雪灯篭まつりは、オープニングセレモニーでの手作りロウソクの点灯式や、スターダスターズの皆さんの演奏、スウィングガールズ関連で長井川西の方との連携があり、監督とガールズ3名の来場、物産で仲良くなった釜石市の皆さんの参加など、新しい試みが様々あり、非常に感慨深いおまつりになりました。
別会場で作業中に手を休めたときに、スターダスターズさんの演奏が聞こえてきたときにはひとりで感動してました。
釜石の皆さんとの再会も嬉しかった。
今回はいろんな人との出会いがあり、協力がありました。
みなさん本当にありがとうございました。

また13日おまつりが終了して、夜遅くに家に帰ったら庭先に雪ボンボリが灯してありました。俺が帰ってくるのを待ってか、すぐ消えてしまいましたが、普段はあまり会話をしない母親なりの慰労だったのでしょうか、それを見つけたときは結構胸にぐっとくるものがありました。
母親にもありがとうと言いたい。言えないけどね。

画像 ( )
2005.02.12:aoki

HOME

copyright/aoki

powered by samidare