米沢のはぐれ観光情熱系

▼仙台光のページェントの取り付け

仙台での出張中、食事し終わって、深夜にホテルへ帰る途中、仙台の有名な光りのページェントの取り付け点灯作業をしてました。

今年のSENDAI光りのページェントは12月12日(月)から12月31日(土)まで
定禅寺通りと青葉通り 合計2km 約300本の樹に飾り付けされ点灯されるそうです。

今年は20周年記念とのことで、100万都市仙台にちなんで100万個の光球を目標に企画しているとのこと。
仙台市内でもあちこちで募金箱や、募金協力お願いのスタッフの方々が道路や駅で立っているのを見かけました。

この光りのページェントは市民ボランティアが運営しているんだそうで、ボランティアスタッフを募集したり、多くの企業の方々からも協賛をいただいて運営している事業です。

SENDAI光りのページェント実行委員会のホームページを見ると、自分たちの暮らしている街のために、子供たちの思い出のために、私たちみんなのために・・・
という思いが込められています。

米沢のお祭りも、市民の方々からの協力金や、企業の方々からの協賛金をいただいて実施しております。

米沢の上杉雪灯篭まつりも、光り(灯り)を見てもらい感動してもらうお祭りです。

この米沢の雪灯篭まつりもけっして他に引けをとらない素晴らしいお祭りだと思うのです。
観光客だけでなく、いかに地元の人に感動してもらえるか、協力してもらえるか
それがうまく伝わったとき、協力したい、一緒に作りたいという気持ちになり、
米沢の街なかにも、住民一人ひとりが灯すろうそくの灯が、光りのページェントに負けないくらいの光りの集合体となって、とてつもなく綺麗な情景になるのではないかと思います。

そのためには・・・

まだまだ頑張らなければいけないことはたくさんありますね。

平成19年は上杉雪灯篭まつりも30回を迎えます。
まずは今年度平成18年2月11,12日におこなわれる上杉雪灯篭まつりを今までにないくらいの素晴らしいおまつりへと成功させるように頑張りましょう!
な!担当のSOM君!

以上SOMとのコラボレーション記事でした。



画像 ( )
2005.11.28:aoki
[2005.12.01]
コラボ企画?! (SOM)

HOME

copyright/aoki

powered by samidare