米沢のはぐれ観光情熱系

▼kskさんどーもっす!

ありがとうございます。
 
自分で書いておいて、分かってはいながら、ますますその傾向が強まっているような・・
年を重ねるにつれ仕事が増えるのは当然なんですよね〜。来年は一気に3人も人がいなくなりますし・・
どうなるんだ!想像もつかず・・

先日もそういった「仕事ができるようになる本」「自分の時間が作れる本」みたいなものを思わず買おうとしてしまいました・・その前にもっとやることがあるだろうお前!と思い直しやめましたが

相手の身になって、まさしく!
全てのことに当てはまりますよね
言動、態度、対応 特にお客様の立場に立って
というのがうちの業界の基本です。
自分はまだまだです。
でも昔はもっとひどかったのかなと思いますので
多少は成長してきたのではと思いたい。

そうですよね、立派な人間になろうとしても
すぐにはなれるわけないですよね 

人は誰でも欠点はあって その人のペースがあって
修正しようと反省し、もがきながら 考えながら
生きていく
それがその人の表情、感情表現となり その人の味みたいなもの なのでしょうか

うまく伝えられないですが・・

kskさんのレインボー3人衆
ちょうど昨日、あのユーモアのセンスが好きですと
メールいただきましたよ。
=ラブよねのセンスですからね(笑)
うれしいですね。








●2007.03.15
●aoki
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

copyright/aoki

powered by samidare