米沢のはぐれ観光情熱系

この日は観光物産協会理事会での特別講演があり、その内容が山形県工業技術センター小関様による「お酒の話」でした。
山形県の日本酒造りの地道な努力が、今現在高い評価を受けていること。
精米歩合による日本酒の呼び名、大吟醸、純米吟醸、純米、本醸造など。
美味しい水と、美味しい米(酒造好適米)、杜氏の優れた技術、気候などが合わさって美味しい酒ができる。
ん〜こういう話を聞いた後では酒の味わいも深くなるってもんで。
そしていい感じにほろ酔い気分の某社長曰く「例えるなら、大吟醸は素晴らしく綺麗な女性、たまに飲むのがいいんだよ、高級すぎて飲み続けられないからな。飽きてしまうぞ。比べて、この純米がうちのかあちゃんだ、長年付き合っていける。」
ん〜更に深い。

この日でたお酒は
東光 大吟醸 
東光 純米吟醸 DEWA33
東光 純米
の地元の東光の酒3種類でした。

違いがちゃんとわかるにはまだまだ酒のキャリアが足りません・・・。


2005.09.12:aoki:[メモ/美味探求]
上杉記念館にて
この日のお献立は
冷汁
あけびの蒲焼
鯉の洗い おろし あかめ 煎り酒(煎り酒という今回再現された上杉婚礼膳のひとつ)
芋煮
米沢牛葡萄酒煮 南蛮仕立
秋酒とうこぎ豆腐の揚げだし もみじおろし きのこ餡
菊花ご飯のおにぎり 
胡瓜漬け おみ漬け

でした〜。

上杉記念館の料理はいつも美味しくて大満足。
味付けがとても好きです。



2005.09.15:aoki:修正削除
酸漿(ほおずき)
えぇ〜食えんの!?初めて食べました!

2005.09.15:aoki:修正削除


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。