美味探求
義経焼きは羊肉を使った特製味噌味の焼き肉です。米沢の隠れた名物。かなり美味しい。ご飯何杯でも食える!
羊肉のなみかたという羊肉料理専門店です。駅前と金池にあります。 義経焼きというネーミングは、今度のNHK大河ドラマにもなっている源義経から来ています。奥州で死んだとされる義経が実は生きていて、モンゴルに渡りジンギスカンと名前を変え大活躍したという伝説と、義経が米沢にも関わりがあるということから名付けられたそうです。ロマンを感じるいいネーミングです。 ※米沢と義経の関わり ・義経の家来佐藤兄弟の生まれたのが米沢で、義経一行が平泉に逃れる途中、戦死した佐藤兄弟の供養のため、佐藤氏の寺院常信庵に立ち寄っていったという言い伝えが残されています。またその常信庵にある即身仏(ミイラ)が佐藤兄弟の母であるという伝説もあります。 |
というショットバーにて。カンパリーニャとカイピリーニャのハーフ&ハーフのカクテル。美味い。
カンパリーニャはカンパリロックにオレンジとレモンの角切りを入れたもの。そこにコアントローを入れたカクテル。 スウィングといえば、置賜全域でロケがあったスウィングガールズ!全国的にもリピーターを増やし、映画館によっては予定上映期間を延長したところもあると聞きます。 この置賜地方にも全国からロケ地巡りにファンが来ている模様です。ようやく米沢でもロケ地看板を設置しました。エビスヤ、パチンコビックトマト、相生町交差点、成島の河川敷。 映画をまだ観ていない方はぜひ観ていただきたい! って画像とはかけ離れた本文になってしまいましたが、スウィング繋がりでした。 |
copyright/aoki
昨日 2件
合計 215,404件