ジャポネのそして着物の『黒』は、より祝儀な【黒】。

県内人気ホテルの特集は【黒会席】。最近の黒ブームをいち早く取り入れるは流石。
古来より日本でも紫とならび高貴な色と称される黒。
特に関東圏では黒留袖を江戸褄と呼ぶように東京好みの代表色。

黒を不吉と捉えるは明治以降の話。(『黒星』なども、その影響の熟語か。)
黒紋付を喪服としても着るが、有名『宝塚歌劇団の養成校』の卒業式など特に関西圏の学校では(複数)それを卒業式で着ると聞く。
要は日本では黒はやはり、祝儀な色なのである。(明治以降の西洋化が黒の祝儀性をダウンさせている強い要因ではあると。)

(追)そう考えると川久保玲:主宰コム・デ・ギャルソンのお得意の黒使いなどは、より日本好みの代表なのかもしれない。
(追Ⅱ)いちまたバザ~ル無事閉幕。(久々+新しいお客様御来店が何よりの収穫でした!)
お得意様の御来店プレゼント兼務で馴染みのお客様のご訪問プレゼントの
有名老舗カフェ:横浜『えの木てい』のローズサブレを私も美味しくほうばった♪

(注)一部、本日の読売新聞朝刊の記事を引用しました。


ブロングランキング復調兆し??
応援クリック、お願いします!→


同読売TV感想欄に!

スマップ*スマップ出演のドロン様の好感の記事(3通有り!)
近くNHK:BSハイジジョンにて彼の傑作【冒険者たち】が再び!
後半が秋風の漂う、今の節のよう・・。
2007.10.16:男40ドロン:マニア