HOME > 記事一覧

いちまた着物とおしゃれブログ:ヘアスタイル『天パー!』編

髪は女性の命といいますが男性、私目もちと・・。私、超『天パー』です。正式に言うと『天然パーマ』カッコよく言う言葉もあり『ナチュラルウエーブ』この極東:日本では肩身が狭く、仲々付き合いにくい髪質でもありますが・・・。
しかし、特に私の周りの同性では、『天パー』で人間性、おしゃれ共に魅力的な方が多く同じ『天パー』としては本当に前向きしさてくれます。

スタイルとしてはウエーブを生かしてナチュラルに決める服飾の拘りすぎず、洒落感がありスポーティーな着こなし素敵です♪他には、『天パー』に多いベリーショートに定め普段はラフに、しかしフォーマルでは都会的メリハリが利いてます!又他には、自分でカットしヘアカラーも多彩、服装は至ってアヴァンギャルドとても刺激的です!!

『天パー』は扱いにくい部分はカナリありますが、それを補うことの前向きさからおしゃれに敏感になるにでしょう?!

私の最近の『天パー』前向き対策は。。。

①着物屋小売という性格上、美容関係に御用あるたび美容院変えてましたが、やはりそれは変えず同じ方に切ってもらう。(男性は多いと思いますが。)
理由:ウェーブは髪の箇所々ちがうので少数会では切る方もわかりません。

② ①に加え、短期間で切る
理由:やはり整髪しやすいです。(費用高になりますが、低価格店も最近上手ですよ。)

③ ブロードライヤーはCOLD中心でウエーブ系WAX使用。整髪には合せ鏡!でサイドなど。。

④ 『天パー』の冷やかし言葉には、1972年のワイルドサイドを歩け、時のルー・リードカットにしたと、『天パー』の最大の売り『グローバル』+マニアックネタで反撃! 
などなど『天パー』を悪友とし、共に楽しんでおります。又『天パー』に多い『ねこ毛』もサラサラヘアより触り心地が本当に良いのです。これホント。
『天パー』の人は、整髪系なので人には『日常』は触らせませんが・・・。

また『天パー』と同じあつかいにくい『薄毛』ですがこれも、『髭』のお洒落でダンディにきめたり、友人で私の何倍も洋服飾で楽しんでる人存在。とても『シェレ子』です。

『扱いにくさは逆に工夫で、オシャレを楽しませます。』

まあ、女性でサラサラに憧れる方には『縮毛修正』で髪にも良質でそれを可能にするとか。

そんで有名『天パー』おしゃれ達人はキラ星の如く♪♪
クラシカルに赤木圭一郎に仲代達也、井上陽水に郷ひろみ、佐野元春、真木蔵人音楽なら黒人様省略マーク・ボランにイアンハンター『はずしの美学』ジャン・ポール・ベルモンドにカメンライダー1号の本郷 猛きりがないから、もうヤメトコ。。。
(女性の代表はモデル他のはなちゃん。)
最後に皇室の『最上に気品』美智子皇后様まで、新婚当初は『巻き毛のプリンセス!』 
『巻き毛』 いい言葉ネ。『ナチュラルウエーブ』よりイイナ。  FINE


                     きもの1mata.comいちまた 斉藤直也
2007.03.21:amaiseikat:コメント(2)

いちまた着物ぶろぐ:振袖(レンタル)いちまた:春アレンジⅡ

  • いちまた着物ぶろぐ:振袖(レンタル)いちまた:春アレンジⅡ
 春の到来の潤いを

        若さの紅(あか)に晴れやかに託して・・・



【アンティーク絞り京友禅重ね振袖】は手染め鹿の子絞りと染め絞りの出会いに京都の特選友禅が加わり、トリオのバッロク音楽のように洗練された取り合わせの技で『気品』を伝える。


【西陣アンティークフォーマル御帯】は春の大地を想い、それを黄金に変身させるような金茶ベース地の上品さを演出する。

   小物は振袖と帯の調和を崩さぬように同色系で控えめにして・・


  あたかも若さを節に発散するおしゃれアレンジは

               和のクラウディア・カルディナーレのようで
(このアレンジでも、レンタルおでかけ+フォト撮影承ります。)



1mata.comいちまた 《きもの取合せアレンジ》斉藤直也
2007.03.19:amaiseikat:コメント(2):[◎振袖アレンジ!!]

いちまた着物ぶろぐ:若いkimono ニスト増えてます。実感♪

  • いちまた着物ぶろぐ:若いkimono ニスト増えてます。実感♪
今日は日曜にて、いちまたのバーゲンがお客様に注目頂き、ご訪問嬉しいです。
   それの中で特に素敵な二人づれのお客様が。。。♪
お一人はスゴイ着物ニスト、私も着物知識負ケソ。ホント。(数年前の東北呉服専門店会の店舗見学で銀座:もとじの社長様が話されてたなぁ。着物ニストのスゴイ質問と要望で夜うなされ目が覚めると!あの業界屈指の男物特選店で非常にきもの好きの社長様が!)
      これは負けられん『着物アレンジ』ですが仲々センスもいい!!
ひとつ御助言したのは、大島紬の取り合わせ。現在それは平織りであり、帯ののせ方は小紋感覚でよく、金属糸入りもベターと。(ましてカジュアルシーンであれば、尚更!→添付写真が参考アレンジ例クラシカルに幻影モードにしましたが逆に見にくかったですか?)
    →なんとかプロとしての面目躍如です?!
 そう言えば私の丁稚奉公先、着物専門店の最高峰【京ごふく:ゑり善】での話しです。15年以上にもさかのぼり、今の若い方の着物ブームはそれほどなかった頃ですが・・・土地(『都市?』)柄ですよね。京都四条河原町と銀座{銀座店(みせ)}にもおりました。}ですもんね。(納得。)
 もう一人のお客様は又、謙虚で可憐で・・。お稽古(お茶)習い始めでしょうか?着付けもこなします!前のブログでも記しましたが、クラシック音楽のリスニングは大人の女性には不可欠。それにお稽古が加われば。確実にスタイルは『本物のクラシコに』シフトしてます。またいいお姉さん格の着物ニストとも仲良しだし。大人の女性への更なる成長、楽しみです♪

                 1mata.comいちまた 店主代理:斉藤直也


【追】お客様の『謙虚さ』に又ゑり善丁稚時代の頃の話思い出しました!
小説家:林真理子さんの『チョットチョット、イイハナシ』です。彼女は丁度おしゃれと着物に貪欲になる頃、糸井氏(コピーライターの仕事)ともはなれ小説も波に乗り出してました。私、京都老舗の会:日本橋高島屋8階特設で老舗:ゑり善の和装販売員だった頃の話です。彼女は帯の質問をされ、謙虚!に隣の着物ニストと、うなずいてました。偉ぶらないホントに『謙虚な人』でした。その気持ちは今でも変わらないと思えます。
2007.03.18:amaiseikat:コメント(0):[◎振袖アレンジ!!]

いちまた着物ぶろぐ:きもの『春のアレンジ』

  • いちまた着物ぶろぐ:きもの『春のアレンジ』
春の麗らかさ、大地の晴れやかな色が映る

 帯作家が創作した花に外景を桜色に『皮肉』で緻密な取り合わせ・・。

        子供は宝に思う気持ちを手描きの宝づくし文様に重ねて。

 ご入学式など、若奥さん世代の『春』いちまたの着物テイスト如何ですか♪
      (このアレンジでも、レンタルおでかけ+フォト撮影承ります。)

 大人っぽく、けれど可憐さをを残して・・
               和のフランソワーズ・ドルレアックのように。

   1mata.comいちまた 
2007.03.17:amaiseikat:コメント(1):[◎振袖アレンジ!!]

いちまた着物ブログ:アンティーク振袖レンタル+『春』アレンジ

  • いちまた着物ブログ:アンティーク振袖レンタル+『春』アレンジ
若竹(少女)の成長に雪国の春の到来を

  確実に想わせる白梅が調和して・・・

  帯は白ベースにこだわり過ぎず、少女の柔らかさを残しつつ金茶ベースに・・
  (帯締めに格高の二重高麗組、
         色目をこのアレンジの中で
                『夏の予感』一点のみの青海色に・・。)

 こんな、お洒落アンティーク振袖のアレンジで
      成人式、PARTY、披露宴にデカケタラ・・。

       クラシカルに和のジャクリーン・ヴィセットのように優雅に♪♪
(このアレンジでも、レンタルおでかけ+フォト撮影承ります。)




    1mata.com アンティーク振袖レンタル+アレンジ いちまた
  
    
2007.03.16:amaiseikat:コメント(0):[◎振袖アレンジ!!]
今日 647件
昨日 2,273件
合計 2,788,939件