HOME > 記事一覧

芸能+着物ファン必読:和芸へのいざない。

海老蔵の派手な爆走!と菊ノ助の大いなる許容は『新団菊』安泰を強く提示す!!
海老蔵トンデモ、ヨロシクの異性の暴走?へ
菊ノ助が映画『怪談』の発表会にて、それに関し
ココロ大きな擁護発言!!
加えその『怪談』のCMに観る、男装??の中性的色気に
ワシ、ノックアウト!(菊ノ助ファンもそうでしょう★☆!)
成田屋:市川家と音羽屋:尾上家の100年以上?の蜜月の関係のなせる業なのか!!
海老蔵が豪快に荒れて、菊ノ助が優しく包み込むは
『助六所縁ノ江戸桜』を実生活でいく!↓
二人は助六、揚巻のようで・・・。

勘三郎のNY公演の成功も加え、歌舞伎界の盛り上がりは続く。(以後、藤十郎も海外公演へ。)
歌舞伎座観劇のシーンから私、遠ざかるも
この【二人の妙】に存在感!!
忘れていません!!!
田舎から東銀座にいきまっせ♪♪
『よっ、十三代目、若成田!!!』。

1mata.com一又:斉藤直也
2007.08.03:amaiseikat:コメント(1):[・着物+融合=オシャレ]

おしゃれな全女性様、着付け資格を持つ云々でない。着付けできることが洒落たトレンドだ。(ユカタもベターよ♪)+祝 8/4 ながい水まつり

着物の話題の前に
まず水祭り『花火大会』の紹介!!

*花火規模は正直そこそこだが↓
なんといっても最上川河畔の選定にその場所の
『大パノラマ』
これにより
『見ごたえが凄い!』
海上花火の情景とも異なり
やはり最上川の発祥に恥じないというより
見事なローケーションだ。

市外の誰をお誘いしても自信を持って!(上段の理由も発してネ!)
○加え同市、我妻のぼる(議員)サンの強い働きかけも当時からあったとおもう。
『花火にゆかた』の調和で浴衣での参加の積極参加にて↓
とんでも『ゆかた参加の比率高し』コダワッタゆかたでないと目立たなかったりして。。。

         :::::::::::::::

昨日も好評『いちまた:自分で着付け』の浴衣編にお若い女性が。
対:ながい水まつり にて自分でオシャレに着付けで花火大会へ。

カッコええね~♪
これだけ夏オシャレの注目は『水着→ゆかた』に様変わり。
そこで【自分で着こなすか着こなせない】かでオシャレの分かれ道!!とも言い切れるこの頃。

○浴衣の自分で着付けならベター
☆着物の自分で着付けならカッコいいね。

【いちまた:自分で着付け】もこのブログ右欄コンテンツからプロフィールにて。0238-88-3005でもお気軽にどうぞ。

1mata.comいちまたスタッフ斉藤直也
2007.08.03:amaiseikat:コメント(1)

俺の着物道(みち):着物の親しみより敬意。

昨日の薬師子供祭りではご注目の程、感謝です。

私も準備、チンドン屋に、俳優、司会、後片付けに大車輪!!

そこで合間に浴衣でも・・結果、時間なく気軽+お手ごろの甚平にて・・。
*着物屋であるから着るときは拘るのが身上ゆえ
所謂手抜きか。。

しかし着物に敬意を払えばこそというのも
よく考えればある。
店主が掲げる、いちまた=『特選呉服』(最近はブログのサブタイトルにも)。
それに私も大いに沿って
着物は優雅にやはり凝り性で袖を通したいもの。

時間がないのもあったが、あまりの忙しい1日(着替えも複数)では
優雅に着物とは、別領域だ。
無理に親しむより着物への『敬意』で考えればとても分かりやすい。

前ブログ、ヨロシク:米ハードロックのキング『エアロスミスのS・タイラー』がオリジナル再結成始動の折
『現在の盛んなバンドは音楽への敬意が足りない』と指摘。
自分らがその『敬意』も模範となりの再始動はとてもやはり分かりやすい。

着物に敬意を込めて着物に親しむのはどうか。

1mata.comいちまたスタッフ斉藤直也

*しかし、美男が王道の上質浴衣の着流しが映えた。
*忙しいながら、浴衣着用のシャレ子の先輩は私の甚平姿を厳しく指摘。
 発するの、充分了解!です。

2007.08.02:amaiseikat:コメント(0):[・着物道(キモノミチ)]

あら町薬師子供祭り大盛況!!

プロSAX奏者の飛び入り♪

お硬い職業でも祭りを愛す男は『玉三朗』に共生ヘンゲ!!

遠山桜は年金問題を比喩しその怒りで真夏の桜を散らした!

境内の観客様の人だかり!!!

来年8/1もどうぞお楽しみに。

あら町(協力員)一又:斉藤直也
2007.08.02:amaiseikat:コメント(0):[○奉仕活動も重なって]

自営業、医師、住職に局長まで明日の(8/1)子供祭りの直前練習、自分らも大いに楽しみ燃える!!

  • 自営業、医師、住職に局長まで明日の(8/1)子供祭りの直前練習、自分らも大いに楽しみ燃える!!
明日1日の夕方6時ごろから第53回あら町【薬師子供祭り】です。

地元では有名にてプレス(新聞+TVにも紹介)も(ホントです!)

*ヨ-ク長井店までチンドン仮装隊のパレード
*地元のブルースギターの名手のライヴ♪(勿、あら町関係者です!)
*花魁仮装道中はなんとPTA会長も兼務の住職様が。。。。
*とりはドタバタ劇団による『遠山の金さんらしきMONO』
(UP写真は練習風景。主役もよかったかな?私大物?悪役の内です。。)

★子供みこし+黒獅子も元気です★


子供祭りも自分が楽しんでこそ!!大いに親子で楽しめる祭りになるように。

 薬師寺境内は人だかり(ホントです!)いい場所は先取りで。

あら町地区(応援員→店はあら町、自宅は別居にて別地区在中です。)斉藤直也
2007.07.31:amaiseikat:コメント(0):[○奉仕活動も重なって]
今日 2,268件
昨日 2,172件
合計 2,788,287件