HOME > 記事一覧

≪写真up完了≫クラシコを知る、そして着物のアレンジと。〔シーン例:叙勲パーティー〕

  • ≪写真up完了≫クラシコを知る、そして着物のアレンジと。〔シーン例:叙勲パーティー〕
クラシコといえば着物。日本の伝統衣装だから当然。
だが今の着物のトレンドはファッションにふるからクラシコはいい?とはならない。
当然、着物は加えてのアンティークブームだからである。
 ならば着物の着こなしは、古典に注目し大いにファッションと捉える。
奥が深いです。。ホント。
また着物はアレンジ(取り合わせ)が命だったりする。
だから、それを大いに楽しみ、時にはシーンによって大胆なアレンジを利かせる♪
オシャレの大きな枝だ。

::::::::::::::::::::::::

昨日8/25秋、突入直前
お世話頂いている、清楚な(私、大ファンの)茶道の先生に着物アレンジアドバイスを仰ぎたいと連絡ある。
叙勲パーティーのお呼ばれとのこと。
お茶で重宝な絽の付け下げ着物での着用に固まったが・・。
紋が入っていなかったので、先生の定紋で文様と同色の陰紋を急ぎで手配。
帯は絽の袋帯2種で迷ったが晴れやか地色の方をオススメした。
 理由は、多いお茶のシ-ンなら地味な光悦垣に萩で清楚が先生の取り合わせの好みも
晴れのパーティーで少々のイメチェンの楽しみと、呼んで頂く主催に敬意を含めての選定で明るい地色の帯に。

:::::

でも自分の確固たるスタイルを持っている先生、今日気温が下がっていれば、地味目の方の帯に差し替えるセンスの女性なのである。

1mata.comいちまたスタッフ斉藤直也

上段up写真は11/18(日)きもの文化検定、東北ブロック〔山大:小白川キャンパス〕の関係打ち合わせのの場、先輩の展示会場の清楚な日本庭園。


クリック願♪→
2007.08.26:amaiseikat:コメント(0):[【ケイコでマナブ】]

原案;石川賢画伯 演出;斉藤鷹弥(愛息)

  • 原案;石川賢画伯 演出;斉藤鷹弥(愛息)
ほねほねザウルス?≪真ドラゴン≫完成す!!

天国から観ていて下さい!石川先生!!

                    一又:斉藤直也

クリック願!→

愛息、ほねほねザウルス創作す!

  • 愛息、ほねほねザウルス創作す!


クリック『願』→

秋風薫るこれからの時期に。このオシャレな色合いを観て♪

  • 秋風薫るこれからの時期に。このオシャレな色合いを観て♪
秋色の深みと

暈し感じの縞の絶妙の色:取り合わせ。


 いちまた得意の新潟:十日町の直仕入れにて。
  驚きのプライスにて。

   風合い、自然の味わいは、地元新潟:草木染めに起因して・・。

                  いちまたスッタフ斉藤直也

クリック願い!→
2007.08.25:amaiseikat:コメント(0)

昔着物の全盛、ならば昔小物の代表は丸くげノ帯締めそれとも・・・。

  • 昔着物の全盛、ならば昔小物の代表は丸くげノ帯締めそれとも・・・。
和装ならば、髪留め、
帯揚げでもいい。
クラシコの竹畳の草履なんか最高。

着物にはアンティークMONO1点以上が今の定説??

アンティーク好きには着物はえ~ね。。

おしゃれと仕事な【着物】、趣味と実用の【車】。
後者の昔小物ならキーホルダーが静かなブーム。

最近なら輸入雑貨+古着のお店にチラホラ。
愛用のそれは1年ぐらいになるか。

ヤレアジの仏車にはラテン系のそれで。

 決して英語(米+英GOODS)表記のMONOにならぬよう自分なりの拘り持って。。

1mata.comいちまたスタッフ斉藤直也

クリック【願い】。→
2007.08.24:amaiseikat:コメント(0):[・着物+融合=オシャレ]
今日 2,185件
昨日 2,172件
合計 2,788,204件