HOME > 記事一覧

振袖美人登場です♪(お客様モデルより)

  • 振袖美人登場です♪(お客様モデルより)
晩秋の深みに振袖の『絞り』の技を重ねて・・。

絞りは憧れの【鹿の子絞り】に、それにコントラストする絞りを染めで表現の【染め引田】、アンティーク晴着の妙です。

   少女から大人への過度期を優美な振袖が装って・・。


応援クリック、お願いします!→

『着物バロックPARTYⅡ』の風景:その2

  • 『着物バロックPARTYⅡ』の風景:その2
女将です。

とんでもアンティークに纏めました♪

『お見事です!!』

刺繍のアンティーク帯に秋の寒水を想う
こちらも刺繍の半衿にて・・。

身内ながらアンティーク着物の取り合わせに大変、参考になります。


『アンティーク着物とチェンバロの調和♪』
応援クリック、お願いします!→

大バッハの曲、チェンバロの音色に名残のトンボが舞い上がる♪

  • 大バッハの曲、チェンバロの音色に名残のトンボが舞い上がる♪
10/24(水)、いちまた:着物とバロックPARTYⅡの開始直前。

立涌に名残の蜻蛉柄の染め着物、節の深草時の綴角帯、お得意の黒紬羽織にて。
(クラシコの腕時計も小蜥蜴皮バンド、帯の色に重ねました。。)

昨日の披露宴も晴れやかさ重なるように同じ取り合わせに。(実は胃腸炎にてアレンジの心の余裕が・・。)

胃腸炎を伴う、風邪。

初めての症状です。
昨日自宅にて一日ダウン。

・渋谷クワトロでのライヴ。
・頻繁の消防団での出動。
・いちまたバロック着物PATRYⅡ

などブログ期すこと目白押しも それらの連続が体調壊す原因。平静な生活が体には一番いいです。。

明日は
・午前、長井工業文化祭のお茶会の奉仕。
・午後、異業種団体の後輩の披露宴。

やはり忙しさは変わらず。

(今週はキモノの着装の機会多いです♪)
2007.10.26:amaiseikat:コメント(0):[○奉仕活動も重なって]

きもの文化検定(東北ブロック会場)の視察。

  • きもの文化検定(東北ブロック会場)の視察。
山形大学にて主催の関係者としてお手伝い。
役回りは試験官の補助員として。(いい取り合わせの着物で望もう♪)
試験室となる大学の教室は誰もいなかったせいか
試験当日の緊張を起因させる気分に。

しかし他、キャンパス全体は若い学生の華。
20前後の年代が醸し出す香りの独特。

20年前の私の学生時代がフィードバックした・・。




ブロングランキング復調兆し??
応援クリック、お願いします!→
今日 1,890件
昨日 2,172件
合計 2,787,909件