HOME > ・着物道(キモノミチ)

着物屋営業、最良至福の時。

  • 着物屋営業、最良至福の時。
先週からイベント+PARTYのダブル告知に追われて・・・!

最高のWET度。。。

バテテ車から離脱。。
日陰に佇むしかなかった・・・。
15時半だというのに・・
夕方に掛かってやっと営業再開できる状態に。

残暑が中年には重く圧し掛かる。。

またウザイ雨など挟み
今日に・・。
昨日のネット等がタタリ、営業の聖地でゆっくり2時間弱の睡眠。。
よくある事にて動じず。。起きて、

晴(すが)な気流な車窓から・・・

最高の心地だ!

気を取り直し営業スタート!!

1時間軽快。ゼロコーラ飲みたいUPな気分。木陰で飲みながら休み又・・・

清い風よ♪なんとも清々しい!!
風がDRYなのだ♪

時節を体感す。
営業の特権。最良の一日と・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
チョコッとUP 37位。。応援クリックお願いします。⇒

出足が早い、やはり浴衣な季節。≪改≫

  • 出足が早い、やはり浴衣な季節。≪改≫
いちまた
で浴衣関連を選んで頂く理由は何か??

☆自分が知る浴衣に付いてる、BIGネームブランドの
必要のないことがわかっているお客様が多いから!!

☆量販店(ジモのエリアなら)ユニクロさんなどか・・・?
同じの、もしや着てたりする
絶対あってはならない≪不安≫・・・

仕立て上がりのチャイナ・メイドのウマイ着まわしの大事。(『いちまた』ならば3,000円のが沢山☆☆)

☆帯の色々(素材なども・・・)あって楽しい。

**ユカタをカジュアルに何枚もあっていいノ大事。
今夏、複数ユカタの機会・・・同じのは着ないミタイなぁ・・・。
⇔こちらの点もチャイナ・メイドの大事。

値ごろのチャイナメイドのオシャレの沢山の存在は
『完全に≪女子浴衣宣言≫』な時代なのである。

金額を張ればup写真のような絞りや紅梅、麻などの
『大人ノゆかた』オーダーでシャレにて差をつけて・・・【勿、ジャポネ製】。

クリック、プリーズ♪(再び50位台へ☆☆)→

男のシャレ一直線!

≪懐古趣味に振らずば懐中時計は男着物に要らぬ。。(懐中時計好きは勿、別です。)≫

:::::::::::::::::::::::::::::::

一人に着物屋のオレ、プロぶって説教を垂れた。
懐中時計の面白みはアンティーク品。男着物は背が高ければ以前の並幅反物からの所謂、男並みの仕立てなら

が絶対の短い。よって男着物のアンティーク品は幻想といえなくもないと・・・(小柄な男子除く)。
だからアンティークが大事!
の懐中時計に必ず男着物に合わすべきは少数派に過ぎぬと・・・。

ジモのおしゃれ人が複数、懐中・・の取り合わせを発するは面白い(実は、面白くない・・)。
結局、時計の造詣が深く、男着物の興味もある。
要は≪着物≫はこれからながら、それの大事を理解は素晴らしいという事に素直に認めよ自分(オレ)。。

応援クリック、お願いします!(皆様のお陰です。ジャンル別チャート今朝70位代を記録!)→

<新品/特選>着物一式の包装で想う・・・

  • <新品/特選>着物一式の包装で想う・・・
<衣替えの前、着用を見越し御用頂き
その着用機会を惜しくも逃す・・・
よって初秋からの着用の機会を万全にして窺い・・・。>
こういうケースはお仕事頂き結構あるケース。

よって昨日、たとう紙(和紙)に着物一式を整え挿入の作業を。

::::::::::::::::::::::::

所謂、弊店はアンティーク着物、レア/デットスヨック品、<新品/特選>着物など
拘りの纏うもの多岐に商う。
*今回は後者の<新品/特選>着物だ。
・産地のお召着物ゆえ格安の価格ながら仕立+加工を含めば10万円は裕に越える。
・新品ゆえ新車納品時同様(最近記憶も薄れ・・・)なんとも新しい香りが醸してきそうだ!(着物整理後の納品であれば ほぼ均一な香りが現実だが・・・。)

総て完璧を期して包装の完了。
ユーズド品とはちがう
あなた様に卸した嗜好性の強い拘り品(入紋、裏地、半襟も お客様と考え抜いた末に!)着物に お誂え絹袴、絵羽長襦袢を添えてだからウン十万の合計価格。
 お客様に感慨深い思いを更にして頂くべく魅力な納品演出で望もう。

嗜好性の強い(新品)特選ものが醸す素晴らしい独特を感じさせて頂いて。

≪UP≫イザリ機!!での黄八丈の模範演技
山下工房のご主人。

応援クリック、お願いします!→

≪作務衣≫の駄洒落、≪袴付≫の洒落の正当性

  • ≪作務衣≫の駄洒落、≪袴付≫の洒落の正当性
営業廻り・・・今日も昼寝し過ぎたが
満足できる大いに件数回りきった形で夕方入りで隣町に・・。

最終お客様も終え(留守だったが・・)なぜか、同町ホ-ムセンターのタイヤ洗浄スプレーの2本390円台のいつも激安ゆえ久々に購入の帰り際に・・・。

どう見ても血統書付と思しきフサフサの欧州系ワンちゃん
安価≪作務衣≫で自転車でお散歩の団塊の世代より少々上かというオッチャンが。
どうにも取り合わせがチグハグ。。
≪作務衣≫が悪いという訳でない・・。
その年代の男性・・・ことごとく和装に否定的だった世代か!?(ベルボに下駄は流行らせたが。。。)
それで 安易に作務衣は決して悪くないのだが・・・
**作務衣という着用の経過に問題か!?⇒元来それは寺社系の(軽)作業の労働着に使われたMONO。
∵作務衣自体は特殊階層の着用衣装ゆえ
日本人全般の着用物とは異なる。それが気安さ+癒し効果も重なり日本人に受けにウケ・・・。
だから一般日本人伝統的にリフレインし
洒落のクラシコに振ったMONOとは明らかに異なる。
だから にわか(急造)にオッチャンが和に親しんだ感、いがめないって思ってしまうのである。


かなり礼装に飛躍し
本日名人戦のご当地天童の第6局!
挑戦羽生2冠と名人のイデタチの流石。
袴付でのコーディは正統的な洒落の極みか!!
ジモ、米織がスポンサーか??どちらかの織元は協賛であろうが、
二人は明らかに洒落を意識して和装している。
今の男着物のある意味、時流の象徴とも思えて・・・

応援クリック、お願いします!→
今日 1,316件
昨日 1,280件
合計 2,411,039件