九里学園同窓会

九里学園同窓会
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
10月25日に山形で行われた「天地人シンポジウム」に行ってきました。会場の外ではテント村が立ち、ゆかりの地の特産品即売会や兼続のマスコット「かねたん」等によるPRでにぎわっていました。
山形テルサホールの中では、作家の加来耕三さんの講演会や母校の遠藤先生と最上義光歴史館学芸員による「義光VS兼続」のパネルデスカッションが行われていました。
加来さんはNHKの歴史番組に多数出演されているので、番組の裏話やエピソードなど、ふだん聞くことのできない話がおもしろく可笑しく飛び出して、とても楽しかったです。
後半は、もう一つの関が原といわれる長谷堂の戦いの話でしたが、当時の情勢の複雑さや、激戦といわれた戦いながらも少ない被害で撤退した上杉軍など、むずかしい話を噛み砕いてそれぞれの立場からのとてもわかりやすい解説で勉強になりました。
来年の大河ドラマまで2ヶ月と迫り、米沢市内には観光客が続々と増えてきました。兼続がつくった町に今も変わらず住む私たちがその良さを再確認し、おもてなしができればと感じました。
(新井千香代 昭和59年卒)

 私は、九里学園高等学校の事務室に勤務してウン十年になる齋藤妙子と申します。
 この季節になると、どうしょうもない憂鬱に落ち込んできます。何故だろう?これから寒い冬になると思うと。あれもしなくちゃ・・・これもしなくちゃ・・・とたわいのない事を、あれよこれよと考えてしまう今日この頃。そんなこと考えてもしょうがないと分かっていても・・・心が重くなってきます。 
 でも、この季節には一つ楽しみがあります。紅葉を見ながら福島県の早稲沢に高原大根を買いに行くことです。「大根」別にどってことないのにと思われるかもしれませんが、これが美味しいのです。みずみずしくて、あまみがあり里の大根とは一味違うのです。西吾妻スカイバレーを通って紅葉(今年は一段と綺麗です)を見るのが格別。大自然を満喫できる絶好の景色。スカイバレーを下り終え、途中、森林に覆われた樹木のトンネルがあるのですが、その隙間から太陽の光が差し込み、紅葉と光のコントラスが何ともいいがたい光景、なんと気持ちのいいこ・・・・。 いよいよ早稲沢に到着。道路沿いには、店が立ち並び大根、白菜など沢山の秋野菜が山積されてあり、ある店では大きな鍋に、大根やきのこなどが入った大根汁を無料でご馳走してくれるのです。そこで食べる大根汁が美味しいのです。帰りは、喜多方に下りてきて、何を食べようかな・・・?「喜多方ラーメン」それとも「まるやま」のとんかつ?またこのとんかつが美味しいのです。肉が柔らく、キャベツがシャキシャキ、そしてごはんも美味しいのです。満腹感に浸り家路に・・・。それで一日を満喫し翌日からの仕事に頑張ってます。
                        (齋藤妙子 昭和49年卒)

■「特派員レポート」として投稿してくださる特派員を募集しています。

■皆さんの住んでいる地域やまた出かけた地域の様々な情報をお寄せ下さい。

■このコーナーは、お祭やイベント、講演会、地域のグルメ情報など皆様が行ってみての感想や皆様の住んでいる地域の面白い風景やできごとなどを画像と文章で掲載する予定です。

■本校生を応援するコーナーとして、本校生の演劇や吹奏楽などの発表に行ってみて、本校生の部活動の情報や大会の観戦の結果などにについてもお寄せ下さい。

■投稿は携帯電話またはパソコンからのメール、封書、はがき、原稿用紙などどのような形式でも結構です。

1)メールあて先
  dousou@tw.kunori−h.ed.jp

2)封書、はがき、原稿用紙
  〒992−0039 米沢市門東町1丁目1−72
  九里学園同窓会事務局
  (郵送料については投稿者の皆様にご負担をお願いします)

3)持参の場合は九里学園高等学校事務室にお願いします

4)写真については、できるだけお返ししなくても良いものを提供してください。

※投稿の際には「卒業年度・クラス番号・担任名」「氏名・旧姓名」もお願いします。(ニックネーム)をお知らせ下さい。また、ホームページ掲載の際には1「氏名・卒業年度」または、2「ニックネーム・卒業年度」のいずれかでしますのでどちらが良いかお知らせ下さい。

住所・氏名・電話番号の変更は こちら よりお届け下さい。また、お悔やみもご存知ならお願いいたします。