おわいなぇ 相田建設だっし(^o^)
おわいなぇ 相田建設だっし(^o^)
まかさいくらなんでも
3/12〜13と「建サク」の会議で東京出張してきました。
※ 建サク
その帰りに東京駅で写真の駅弁を見つけ、お土産に買いました。
自分は、こういうダジャレが結構好きなのでつい目が行ってしまったのですが、中身も良さそうだったのです。
しかし、自分の口には入らず、生で見ることもできませんでした(トホホ・・・)でも、口に入れたウチのカミさんが写真を撮ってくれました。
中身の状況は
●中身●
をご覧下さい(縦になっちゃったけど)
とまあ、たわいもないことでしたが、駅弁も日々進化しているなあー、弁当屋さんも努力しているんだなあと思った次第です(そういえば、この間テレビで駅弁合戦?のようなことを放送していましたが、我が米沢駅の「牛肉どまんなか」が堂々第3位となっておりましたね・・・さすが!)。
今回見ることしかできなかった「まさかいくらなんでも」弁当、次回見つけたら必ず食うてやるー!。
2010.03.13:
aikenworks
:[
メモ
/
コンテンツ
]
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by aikenworks
※ 建サク
その帰りに東京駅で写真の駅弁を見つけ、お土産に買いました。
自分は、こういうダジャレが結構好きなのでつい目が行ってしまったのですが、中身も良さそうだったのです。
しかし、自分の口には入らず、生で見ることもできませんでした(トホホ・・・)でも、口に入れたウチのカミさんが写真を撮ってくれました。
中身の状況は ●中身● をご覧下さい(縦になっちゃったけど)
とまあ、たわいもないことでしたが、駅弁も日々進化しているなあー、弁当屋さんも努力しているんだなあと思った次第です(そういえば、この間テレビで駅弁合戦?のようなことを放送していましたが、我が米沢駅の「牛肉どまんなか」が堂々第3位となっておりましたね・・・さすが!)。
今回見ることしかできなかった「まさかいくらなんでも」弁当、次回見つけたら必ず食うてやるー!。