12月9日(土)に山辺高校において“第2回高校生レストラン&ふれあい広場”が開催され、すだまりんちゃんも参加しました。
たくさんの方と交流することができました(^^)/
12月9日(土)に山辺高校において“第2回高校生レストラン&ふれあい広場”が開催され、すだまりんちゃんも参加しました。
たくさんの方と交流することができました(^^)/
「山辺ニット」産地力の魅力発信のため、12月10日を『いつでもニットの日』と掲げています。
『いつでもニットの日』にあわせて、11月22日(水)より、役場1階ロビーにて「いつでもニットセレクション」を開催中です。
町内ニット企業8社による自慢のニットを展示しています。
この機会に山辺町の高品質なニット製品を間近でご覧ください。
□期 間 11月22(水)~12月21日(木)
土・日は除きます
□時 間 午前8時30分~午後5時15分(最終日は午後3時まで)
□場 所 山辺町役場1Fロビー
11月19日(日)は「紅花衣装の公開と蔵なかコンサート」を開催します。
紅花染め着物3点は、「山寺が支えた紅花文化」の構成文化財として日本遺産に認定されており、1年に1度限りの公開となります。
夕方4時からは蔵のなかで「朗読劇」と「コンサート」を行います。
ぜひお越しください。
紅花衣装公開
・10:00~12:00 大蕨・稲村家所蔵紅花衣装の公開
・14:30~15:30 和ろうそくで見る紅花衣装と江戸時代の屏風のガイド
※先着10名程度(申込みが必要です)
蔵のなかコンサート
・16:00~ 朗読劇 ・17:00~ コンサート
※先着20名程度(申込みが必要です)
お問い合わせ・申込先:山辺町ふるさと資料館
TEL 023-664-5033
FAX 023-664-5377
入館料 :大人200円・学生100円・小人50円
11月3日のやまのべ・まるごと・フェスティバルにて、山辺町の「美力発信アンバサダー」に就任しました!
山辺町の”いいもの”、“いいところ”をどんどん発信していくまりん!!