ふるさと資料館企画展「ふるさとの野鳥写真展」開催のお知らせ

  • ふるさと資料館企画展「ふるさとの野鳥写真展」開催のお知らせ

ふるさと資料館では5月1日(木)~6月15日(日)まで「ふるさとの野鳥写真展」を開催します。

ふるさと資料館の館長、新目巌氏が、30年間撮り続けた野鳥の写真を展示します。

自然の中で生きる野鳥の美しい姿をぜひご覧ください。

 

日時:5月1日(木)~6月15日(日) 9:30 ~16:30

   月・祝は休館日 ※5/5子供の日は開館します

入館料:大人200円 学生100円 小人50円

2025.04.08:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

第60回日立さくらまつりに行ってきました!

  • 第60回日立さくらまつりに行ってきました!

友好都市日立市で行われた「第60回日立さくらまつり」に行ってきたまりん!

沢山の人で賑わっていて、楽しく山辺町のPRができたまりん!

2025.04.07:山辺町観光協会:[コンテンツ]

「オリエンタルカーペット春の工房祭2025」

  • 「オリエンタルカーペット春の工房祭2025」

“山形緞通×Yonetomi”

モノづくりの町を代表する企業がコラボレーション!
伝統と革新が融合された究極のクオリティをご体感ください。

【日時】
3月8日(土)~3月9日(日) 9:00~17:00

【場所】
オリエンタルカーペット本社工房
山形県東村山郡山辺町大字山辺21番地

当日は体験コーナーもございます!

2025.02.27:山辺町観光協会:[コンテンツ]

「やまのべひな人形展」開催のお知らせ

  • 「やまのべひな人形展」開催のお知らせ

ふるさと資料館にて、2月25(火)~3月23(日)まで、「やまのべひな人形展」を開催します。

山辺町には、江戸時代より最上川舟運や紅花交易で取り寄せたとされる貴重な時代雛がたくさん残されています。

蔵座敷を活用した展示室に、山辺町に代々伝わる寛永からの貴重な時代雛の数々を公開します。昔ながらの雛との出会いをお楽しみ下さい。

また、隣接する交流センターでは、明治から昭和のひな人形も展示しています。
ひなCaféも同時開催されますのでぜひお立ち寄りください!

 

日 時:令和7年2月25日(火)~3月23日(日) 

    10:00~16:00 

    ※月曜日・祝日は休館日

場 所:ふるさと資料館

入館料:大人200円、学生(高校生以上)100円、小人(小中児童生徒)50円

お問い合わせ先:ふるさと資料館

        TEL023-664-5033

2025.01.22:山辺町観光協会:[コンテンツ]

まんだらの里・雪の芸術祭2025開催(天灯販売)のお知らせ

  • まんだらの里・雪の芸術祭2025開催(天灯販売)のお知らせ

「まんだらの里・雪の芸術祭2025」を開催します。

一面銀世界となる作谷沢で、天灯(空飛ぶランタン)の打上げを行います。

ご友人やご家族、大切な人と一緒に願いを込めて天灯を打ち上げてみませんか。

 

天灯は下記場所にて2,000円(1セット2枚入り)で販売します。200セット限定のため、なくなり次第販売終了となります。

〇販売期間:2024年1月9日(木)~1月31日(金)

〇販売場所

 ①山辺温泉保養センター  山辺町大字大塚801

  販売時間:6:30~21:00

 ②作谷沢振興会(作谷沢ふれあい自然館内)山辺町大字簗沢3102-1

  販売時間:平日9:00~17:00

 

※駐車場は天灯購入者のみの優先利用となります。見学・撮影のみの方はご遠慮ください。

お問い合わせ先/公益財団法人 作谷沢振興会 TEL:023-687-1918

2024.12.17:山辺町観光協会:[コンテンツ]