ダリア acocotlis note

▼ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.143

「ダリアもしっとり、活き活きと!」

昨日、岐阜と埼玉で最高気温が40.9度を記録し、山形の持っていた記録を74年ぶりに更新した。その前日から40度を超え、日本列島はまさにフライパンの上に乗っている状態となりました。
山形でも先週から30度を超す暑い日が続き、ダリアがしおれたり花が焼ける状態になるなど、うだるような日々が続きました。しかし、その暑さもようやく山を越えたようです。昨日から空は雲に覆われ、朝には久しぶりのは雨が降り、暑く焦げた地面と植物達を冷やしてくれました。

『ダリアも雨を前身に受けて、嬉しそうに咲いています』

なお、今後は残暑が厳しくなることも想像され、ハダニの発生がとても心配ですし、多少涼しくなるとアブラムシも発生するのかと思います。防除を徹底しなければなりません。
また、冷涼期に入ると蕾を食い荒らす「オオカバコガ」や「ハスモンヨトウ」の発生も考えられます。対策と準備に余念なきように。
画像 ( )
2007.08.17:acocotori

HOME

(C)acocotori

powered by samidare