リーダー2

  • リーダー2

【先週の続き】(ヒート移籍3年目)

レブロンは、チームメイトの不調や怪我を圧倒的なパフォーマンスでカバーし、

何度もその手でチームを窮地から救ってきました。そして、マイアミ・ヒートの

絶対的エースであるウェイドからリーダーの座を継承し連覇を成し遂げました。

 

レブロンはこの頃からマイアミ・ヒートの、そして “NBA” の “リーダーシップ” を

取りはじめたと思います。

 

ヒート移籍4年目、スリーピート(3連覇)がかかったNBAファイナルではチーム

メイトの健康状態が悪く、それまで噛み合っていたオフェンスが相手の堅い守備に

よって封じ込まれ、レブロンが1人で奮闘する場面が目立ち、結局敗退してしまう。

 

シーズン終了後、FAになっていたレブロンは2014年7月に地元のクリーブランド・

キャバリアーズ(以下キャブス)への復帰を決める。実は、ヒートで優勝した時もずっと

クリーブランドで優勝したいという想いが強く残っていた。また、ヒートはウェイドの

チームであると語りチームを去る。

(レブロンはヒート在籍時、4年間すべてファイナルに進出し2度優勝した)

 

キャブスは、 “若きエース” カイリー・アービングが大活躍していたがチームは下位に低迷

していた。だが、“NBA” の “リーダー” レブロンが復帰すると、オールスター選手の

ケビン・ラブをトレードで獲得し『新生ビッグ3』を結成し一躍優勝候補となった。

 

キャブス復帰1年目、序盤は勝率5割程度であったが後半は34勝9敗とし第2シードで

プレーオフ出場を決めたが、ラブが肩の怪我で離脱。何とかファイナルまで勝ち進むも、

今度は対ウォーリアーズ初戦でカイリーが膝蓋骨骨折の重傷を負い戦線離脱してしまう。

選手層の薄さが露呈したキャブスは、レブロンの孤軍奮闘が目立つ展開となり敗れてしまう。

 

キャブス復帰2年目、このシーズンもファイナル進出を果たし相手はまたもウォーリアーズ。

誰もがレギュラーシーズンで史上最高の73勝を挙げた相手を優勝予想としていたが、最終第7戦

まで持込み、この試合ではカイリーのクラッチ3ポイント、※レブロンのチェイスダウンブロック

などのスーパープレイもあり勝利。史上初の1勝3敗からの逆転優勝を果たし、自身も得点、

リバウンド、アシスト、スチール、ブロックで両チームトップの数字を記録(ファイナル史上初)

通算3度目のファイナルMVPを獲得しました。

試合終了後「クリーブランド、この優勝をお前に捧げる」と叫び、

泣き崩れた姿は今でも私の脳裏に焼き付いています。

 

   カイリーとレブロン

※レブロン・チェイスダウンブロック https://youtu.be/-zd62MxKXp8 

 

レブロンは “リーダーシップ” を存分に発揮し、念願であった地元チームを優勝に導きました。

 

だが、キャブスは初制覇後の翌年、ファイナル進出するも “スーパースター” ケビン・デュラントを

獲得しオールスターカルテットを形成したウォーリアーズに敗れてしまう。そしてそのシーズン終了後

には、チームメイトのカイリー・アービングがレブロンの2番手ではなく、自分が “リーダー” として

優勝を目指したいとチームにトレードを要求しキャブスを去ってしまい、戦力ダウンしたキャブスは次の年も

ファイナル進出するも、またもやウォーリアーズに敗れてしまった。

 

対ウォーリアーズ戦ファイナル4年間でキャブスは1度しか勝てなかったことで、レブロンを批判する

評論家やアンチレブロンがいたが、私はチーム状態がけして良くない中で ”リーダー” として

イーストで4度優勝し(ヒート時代を含めると8年連続)でファイナル進出を果たしたこと、

キャブスをNBA初優勝に導いたレブロンを ”リーダー” として尊敬します。

 

レブロンは2018年6月FAになり、翌7月に5年連続でプレーオフを逃しているロサンゼルス・

レイカーズに移籍を発表した時は驚きました。本人の理由は「挑戦したかった」からでした。

 

【次回へ続く】 ※この続きは11月11日(水)です

 

2020.10.28:a-kenji:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。