9393 note

米沢産館山りんごをつかった(お菓子)のレシピを募集しています。
グランプリには賞金3万円 他
レシピの応募締め切りは10月22日まで

二次審査と表彰式: 11月6日(土) 上杉城史苑 にて 
  試食審査には、タレントの服部真湖さんも特別審査員として参加します。



その後、会場の上杉城史苑では、スイーツカフェを開催します。
是非、ご参加ください。


詳しくは、米沢おしょうしなショップHPへ
http://www.oshoshina.net/info/100924.html

2010.10.06:9393コメント(0)::[メモ/趣味]
仙台バス発着 ¥9800円の特別企画ツアーです。

現在5組分ほど空きがあります。
この機会に是非、米沢においでください。

米沢おかえりプロジェクトHPをごらんください。

      http://www.y-okaeri.com

人・もの・ことブログに、主なコースの紹介もしています。


行程表:  http://www.y-okaeri.com/info/090907akimarugoto.html


主催:米沢商工会議所 地域資源∞全国展開プロジェクト事業
    
2009.10.05:9393コメント(0)::[メモ/趣味]
初雪が降ったせいか、世の中なんとなく気忙しくなってきました。
先日、「笹野一刀彫」戸田寒風氏の工房へお邪魔してきました。
お鷹ぽっぽだけでなく、縁起もののフクロウや、来年の干支の牛が勢ぞろい!
おまけに、愛の兜をかぶった兼続(かねたん)?も・・・

一刀彫に使われる「こしあぶら」の木のほかに、えんじゅの木が使用されるそうですが、そのえんじゅの木は、魔除け、厄除け、幸運を呼ぶ木として縁起がよいので使用されているそうです。
ぜひ、来年の縁起を担いで、お立ち寄りになってはいかがでしょう。


2008.11.24:コメント(0)::[メモ/]
直江兼続のマスコットキャラクター
「かねたん」が、先日開催の米沢市産業まつりに登場しました。

ちいさくて、仕草がとってもかわいい〜ですよ。。。
これから、いろんなところに登場するでしょう。
おたのしみに(●^o^●)

また、かねたんグッズもいろいろ出てきました。
缶バッチ、ピンバッチ、コースター、Tシャツなどなど
私は、ピンバッチ300円を購入しました〜

2008.10.21:コメント(0)::[メモ/]
アンケートにご協力ください。
米沢商工会議所の地域資源プロジェクト事業において
ただ今、米沢に縁のある方に、米沢の思い出のシーンをお聞かせいただく
アンケートサイトを立ち上げています。

今後の地域の活性化を目指して
いろいろな角度から、米沢がどう見えているのかを伺い
今後の活動の貴重な情報とさせていただきたいものです。
アンケート期間 
本日10月1日〜 10月31日(金)
http://www.y-memory.com

ご協力どうぞよろしくお願いします!


2008.10.01:9393コメント(0)::[メモ/生活]
3年前に高鍋に行って買って来た「百年の孤独」をついに飲みました!
2006.03.25:9393コメント(0)::[メモ/趣味]