2ya's Log

2ya's Log
ログイン

連休3日目。今日は、設計士のKさんとの初打ち合わせです。
今まで提案された間取り案は、どれもこれも「さすがプロ!」という絶妙な間取りで、私達のムチャな要望を、バランスよく取り入れてくれていました。それでも確定してないって事は、自分達の要望がコロコロ変わるからなのであります(^^;

設計士のKさんは、やさしげで知的な雰囲気。元気印の営業Sさんとは、いい組み合わせです。これで着工後の工事担当者さんもイイ人だったら、すごく安心できるんだけどな〜。
ちなみに、私の価値観で「イイ人」というのは、人当たりのイイ人とか、性格がイイ人では無くして、「テキトーな事をしない誠実な人」なのでR。まー、一般的に、そーゆー人は浮かばれない事が多いんだけどね…

で、設計士Kさんとの打ち合わせは、非常に有意義でした。やはり、2yaと奥さんのシロート2人でアレコレ考えるのより、プロとのディスカッションで決めていくのは、いろんな事が明確になって気持ちEですなぁ。
最近は、休日出勤とHMとの打ち合わせで、休みらしい休みが取れずにいましたが(打ち合わせは自分達の為なんだけどね (^^;)、なんとか仕事もひと段落ついたので、有休を取って3連休にしちゃったのであります。今日はその2日目。
バス・キッチンのショールームや、家具屋を見て回ったり、山形に2箇所ある三井ホームのモデルハウスに行って、改めてイメージ(妄想)を膨らませたりで、結局は家造りの事で終わってしまいましたが、ゆっくり過ごせてストレス解消になりました。

モデルハウスでは、私達を担当してくれているSさんとは別の営業さんとお話したのですが(もちろん、担当はSさんである事を伝えたうえで)、これがなかなかイイ刺激になりました。
営業さんによって、見方やアピールの仕方が違うようで、自分達もまた、別の方向から考える事ができて良かったデス。でもやっぱ、理想と現実は違うのよね〜(^^;
三井ホームと契約しました。
メーカー選定の経緯や、契約までの道程については、メンドクサイので割愛します(^^;
時間があれば、ボチボチと書いていくかもしれません。まぁ、いろいろ見てきた中で、三井ホームが私達の感性に一番合っていた、のかな。何はともあれ、いよいよ2ya一家の家造りが始まります。
来年の3月に着工し、7月完成予定です。

powered by samidare