2ya's Log

▼High Quality

今月、ホイールを3本組みました。
まず、フリーライドバイク用の前後セットを組んだのですが、かなり納得行かない出来具合になってしまいました。リム、ハブ、スポーク全てが不良在庫や使い古しの2級品ではありましたが、ホイール組みしたのは2年ぶりくらいだったので(振れ取り台のサビに注目)、「やっぱ、感覚が鈍ってるのかな…」とか、「もうトシなのかな…最近ションベンの切れ悪いし…」とか、モンモンとした想いでいたのでございます。
納得行くホイール組を1日6本こなしていた頃が懐かしい…なんて。

で、今日、DHバイク用のホイールを1本組上げました。
ムスメと奥さんがお風呂に入っている間の時間を活用して、足掛け3日で組んだのですが、これがまたアンタ、ほぼ完璧と言える仕上がりでございましたわよ!
縦触れ、横触れ共に目視確認できない程の高精度、スポークテンションゲージでの最終確認も非の打ち所無し。自信回復、自画自賛、我田引水、自己陶酔。(一部引用マチガイ)
ちなみに、このホイールは不良在庫のMAVIC D521(でも現行XM719と同等)+HADLEYハブ+WHEELSMITHのDHスポークという組み合わせでした。改めて「高品質なパーツからは高品質なモノが出来上がる」という事を実感致しましたですよ。
もちろん、高品質なモノが高品質な楽しみや快感をもたらすとは限りませんけれども、少なくとも、高品質な自己満足は口の周りがベトベトになるくらい味わえるわけで。
自己満足バンザイ。
画像 ( )
2006.04.26:2ya

HOME

copyright/2ya

powered by samidare