わらべの館

わらべの館
ログイン

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。


ガキ使おもしろいね~



よいお年を!
パオーン! じゃない、ガオー!
私は、筋萎縮性側索硬化症の陰性症状について気になったので皆にお伝えしたいと思います。
何でALSは眼球運動障害、自律神経障害、他覚的神経障害、褥瘡があらわれにくいんじゃろか~?

 
 神経の種類
    ①運動神経
    ②知覚神経
    ③自律神経  

ほんでALSでは③の運動障害しか障害されない。
だから、目がよく動き、排泄も正常、痛みも感じ、褥瘡も起こりにくい。

ほんで~一番わからない褥瘡のことなんですけど、これはまだ理由がはっきりわかってないんだって。でも、自律神経が正常だから血管調節がうまく働いて、各組織に血流がうまく行き渡ることが重要な要因とされてるんだって。



以上! 

好きだべな~、好きだべな~、やるべな~。


最近カフェオレ飲めるようなった!奇跡!!
大人の階段の~ぼる~君はまだシンデレラさ。


昨日のオールナイト日本はホントに素晴らしかった。



HIROではないからなっ!




...もっと詳しく
ここんとこ毎日みかんくっとりますー。
ん~甘し。
 


わしはチャリ通という、れっきとしたチャリンチャーである。

雨が降った後の道路はまぁ生臭い。
みんなよーく地面を見て。そこにいるのは、うずまき(なんか家みたいな)のないナメクジに扮したかたつむりなのだよ。絶対にあれはかたつむり。

気持ち悪いから知らんふりして一切下を見ることなく走り続けるのさ。


めでたしめでたし。
どっぺんぱらりーのぷー(昔話風に)

もしもわしが芸能人となり「いいとも」に出たら、
「わたし、別にあのストラップいらないですは~。」と言ってみよう。
                             

それからNHK教育テレビの番組に一度は出演しよう。
こにチャン(小錦さん)てき存在として。ピーヨランタン ピーヨランタン ルッテレラーニャ パフン


さらには、お金を貯めて鷲を飼い、信頼関係を築いて、トゥ~ルルル~(呼び方合っているかは謎)って呼んだら右腕に降りてくるようになるのです。
 


実現しないな~。

...もっと詳しく
わし、こういうの初めてでわからん。
でも、日本語であそぼ(NHK教育テレビ)
見てるときみたいにわくわくいたします。


おでこのニキビひどい。


おかき婆、行方知れず・・・


2009/10/30~ 1,127PV  
powered by samidare