あると頼んじゃうんですよねぇ~ 【南陽市 映時庵】

マボラーでもある私。
ご飯が食べたくなっちゃいました(笑)



こちらは生春巻。
香草なしなので苦手な人でもおいしく食べることができますよ。


余談ですが・・・
香草の「パクチー」私は苦手です。皆さんはいかがですか?
カメムシの味がすると思うんですがどうでしょう?

※実際にカメムシを食べたことはありませんよ。
 あの臭いからの想像です。

酒房 映時庵

住所:南陽市赤湯853-2
電話:0238-50-2155
営業時間:日曜日~木曜日 18:00~24:00まで
     金曜日・土曜日 18:00~26:00まで
2007.12.02:0:[ ☆飲んだくれな記憶]

私も

マボラーです。
大辛が大好き!
なかなかあの画像が出ませんねぇ。
マジで春まで寝かせますか?(笑)

ちなみに「キュウリ」はカブトムシの味
がするとは思いませんか?私だけ?
2007.12.03:じん

ここにもマボラ~がいましたかぁ。

いやいや・・・春前にはお蔵から出しちゃいますよ。
もう少し雪に埋もれさせてから冷やしてお出しいたします(笑)

確かに『キュウリ』はものによっては「カブトムシ味」しますねぇ~。
わかりますよ!
でも・・・わからない人も多いんですよ。ムシ味(笑)

2007.12.04:わたなべ

パクチーとは

コリアンダーとも呼ばれる草ですね。クサい、と思うか、香草と思うかは慣れがあると思います。単独では、カメムシの匂いともいえますが、私の場合、中華などと食べ続けると、良い香りとまではいかなくても、自然な味と匂いになってきました。カブトムシは、さすが食べたことはないですが、取り込むサンプル量に大きな差はああるにしても、臭覚は味覚と近似ですから、ま、匂いから「味」と言っても、かまわないでしょう。(笑)でもね、カブトムシを手に入れたら、まずキュウリを与えるから、キュウリの匂い、ないしは味がするとの記憶ではないでしょか!
2007.12.05:Yamamoto

慣れってありますよね

生春巻き程度でしか口にしないので苦手分野から脱出しないんでしょうねぇ。
まだまだ強い刺激には苦手な若輩者です・・・
Yamamotoさんのようにど~んとした人間になりたいものです。
体型じゃなくてですよ!笑

「キュウリ=カブトムシ」
視覚から見る思い込みもあるんでしょうねぇ~。
カブトムシ食べたらきっと「キュウリ」の味はしないでしょうから。苦笑
2007.12.05:わたなべ